ここで説明されているように、EM_AUTOURLDETECT を使用するときにリッチ エディット コントロールのデフォルトのプロトコル スキーム セットを変更する方法があるかどうかを判断しようとしています。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/bb787991(v=vs.85).aspx
つまり、EM_AUTOURLDETECT メッセージがコントロールに送信され、LPARAM が NULL の場合、次のプロトコル スキームのセットが認識され、ハイパーリンクとして表示されます。
- に呼び出します
- ファイル
- ftp
- ホリネズミ
- http
- https
- メールト
- ニュース
- ノート
- nntp
- ワンノート
- 見通し
- プロスペロ
- 電話
- telnet
- わい
- ウェブキャル
私の質問は、このリストを変更 (追加) できるかどうかです。
ハードコードされていますか、それともレジストリのどこかに保存されていますか?
LPARAM を介してリストを明示的に指定できることはわかっていますが、既存のコードを変更せずにこれを実現する方法を探しています (LPARAM に NULL を渡します)。
より具体的には、コードを変更せずに、このリストにない URL プロトコルを TortoiseSVN のログ表示ダイアログに認識させる方法を見つけようとしています。関連するコードへのリンクは次のとおりです。
これはどちらかというと SuperUser の質問かもしれませんが、EM_AUTOURLDETECT の動作に関係しているので、誰かが答えを知っていることを願っています。
リッチ エディット コントロールのソースがどこかで入手できるかどうか知っている人はいますか?