1

apt-get install snmpd snmpを介してUbuntuサーバーにsnmpdをインストールしました。次に、/etc/default/snmpd の行を変更しました

SNMPDOPTS='-Lsd -Lf /dev/null -u snmp -g snmp -I -smux -p /var/run/snmpd.pid 0.0.0.0'

その後、snmpd サーバーを再起動しました ( /etc/init.d/snmpd restart )。ただし、netstat -an |を実行すると grep "LISTEN "、snmpdがポート161でリッスンしていることはわかりません。

そのポートをブロックするファイアウォールはありません。

$ sudo iptables -L
Chain INPUT (policy ACCEPT)
target     prot opt source               destination         

Chain FORWARD (policy ACCEPT)
target     prot opt source               destination         

Chain OUTPUT (policy ACCEPT)
target     prot opt source               destination
4

2 に答える 2

1

161/UDP でリッスンしているようです。マニュアルページから:

デフォルトでは、snmpd は、すべての IPv4 インターフェースの UDP ポート 161 で着信 SNMP 要求をリッスンします。ただし、snmpd への引数として 1 つ以上のリッスン アドレスを指定することで、この動作を変更することができます。リスニング アドレスの形式は次のとおりです。 [<transport-specifier>:]<transport-address>

詳細については、man ページを参照してください

于 2012-04-16T07:25:02.787 に答える