0

8.2 から 8.3 へのアップグレードと新しい No Data Content 機能のテスト。結果が返された場合、レポートは正常に表示されます。No Data メッセージは表示されません。ただし、レポートをテストすると (結果を期待しないパラメーターを渡す)、空白のページ (pdf、html、Excel 出力) が返されます。ヘッダーやフッターもページに表示されません。No Data Content メッセージも表示されません。

Oracle SQL を使用した非常に複雑なレポートがあり、ほとんどの場合、ヘッダー コンテンツは SQL ステートメントにリンクされ、データベースからの出力をレンダリングし、渡されたパラメーターを一覧表示します。この問題は、埋め込まれたデータ オブジェクトに関連しているようです。テーブル オブジェクトに埋め込まれたリスト オブジェクト。余分なレイヤーを取り除こうとしましたが、これまでのところ成功していません。

8.2 では、スタイル変数を使用しました。つまり、RowNumber()=0 または RowNumber() が null で、条件付きでレポート本文のデータ オブジェクトを非表示にしていました。ヘッダーまたはフッターを非表示または表示するために条件を使用したことはありませんが、8.3 ではこれが問題になるようです。

これは 8.3 で非常に便利な拡張機能のように見えましたが、まだ機能していません。試してみるべき考えや提案はありますか?

これを読んでくれてありがとう。アドバイスをいただければ幸いです。

ジョー

4

2 に答える 2

0

レポートを 8.2 から 8.4 にアップグレードしたときに、同じ問題が発生しました。Cognos にバグとして報告しました -- Cognos がバグ トラッカー ID を割り当てたかどうかはわかりませんが、すぐには修正されないという印象を受けました。(明らかに、それが 8.3 に存在し、次のバージョンに持ち越された場合、優先度は高くありません。)

申し訳ありませんが、現時点では修正方法について回答がありませんが、来週回避策を検討する予定でした. 思いついたアイデアでこの投稿を編集します。

アップデート:

これが 8.3 で利用可能な機能かどうかはわかりませんが、8.4 には、データ コンテナー (リスト、ブロックなど) 用の新しい「データ コンテンツなし」プロパティがあります。この値を yes に設定すると、ページの上部に 2 つのタブが作成されます。1 つはデータが返された場合に表示されるページ用で、もう 1 つはレコードが見つからない場合のインスタンス用です。その 2 ページ目に表示されるメッセージをカスタマイズできます。実際にはかなりクールですが、ドキュメントに埋もれています。

それが役立つことを願っています。それでも問題が解決しない場合は、インデックス トピック「データがありません > データ コンテナーに表示される内容を指定する」を確認してください。

于 2009-06-21T13:33:23.263 に答える
0

はい、空白の pdf が返されたように見えますが、実際には、データがない場合、cognos ビューアーは 2 番目のプロンプト ページでバグ アウトします。ヘッダーとフッター、およびレンダリングにデータを必要としないアイテムも表示されません。

これは 8.2 に存在し、少なくとも表示するために何らかの回避策を常に行うことができました。現在、8.3 ではるかに普及しているようです。

これについても解決策が欲しいです!半分!>_<

編集: 8.3で新しいレポートを作成し、クエリで始まる各コンポーネントをコピーすることで、わずかな回避策があるようです...次に変数..ページ上のオブジェクト..ページセットとマスター詳細関係が続きます。簡単にするためにこの順序で。基本的に 8.3 でレポートをゼロから再作成すると、問題が解決するようです。

これは、レポートの約 90% で機能します。

于 2009-06-25T14:58:11.917 に答える