Mac OSのST2でCommonLispをビルドして実行する方法はありますか?SLIMEとEmacsについては知っていますが、STに興味があります
3958 次
3 に答える
5
まず、インタプリタをインストールする必要があります。私の場合はsbclを使用しました。
それをインストールした後、それはかなり簡単です。ST2で、 [設定] / [パッケージの参照]に移動し、[Lisp]に移動して、次の新しいファイルLisp.sublime-settingsを追加します。
{
"cmd": ["sbcl", "--script", "$file"],
"working_dir": "${project_path:${folder}}",
"selector": "source.lisp",
"osx":
{
"cmd": ["/opt/local/bin/sbcl", "--script", "$file"]
},
// exemple in windows with CLISP
"windows":
{
"cmd": ["clisp", "$file"]
}
// exemple in windows with SBCL
// "windows":
// {
// "cmd": ["sbcl", "--script", "$file"]
// }
}
于 2012-10-18T23:45:52.790 に答える
3
Windowsでは、 GNUCommonLispとパッケージSublimeREPLを組み合わせてREPLを使用することができました。
さて、OSXで可能かどうかはわかりませんが、不可能だったら本当に驚きます。
Lisp REPLはデフォルトでは提供されていないため、SublimeREPLに追加する必要がありますが、とにかく設定は非常に簡単です。
于 2012-07-19T12:40:01.243 に答える
0
ちなみに、MacのLispでプログラミングしたい場合は、開発環境でClozureCLを使用することもできます。
http://ccl.clozure.com/manual/chapter5.1.html#ccl-ide-introduction
まだ使っていませんが、チャンスがあると思います。
于 2013-04-03T11:58:09.417 に答える