次の式があるとします。
fr <- formula(y~myfun(x)+z)
与えられたオブジェクトfr
はRに関数を返しますmyfun(x)
か?基本的に必要なことを実行する独自の関数(以下のコード)を作成しましたが、それを実行するための標準的な方法があるのではないでしょうか。
私の関数のコード:
selectmds <- function(expr,funcn) {
if(length(expr)>2) {
a <- expr[[2]]
b <- expr[[3]]
if(length(a)>1) {
if(as.name(a[[1]])==funcn) {
if(length(grep(funcn,all.names(b)))>0) {
return(list(a,selectmds(b,funcn)))
}
else return(list(a))
}
}
if(length(b)>1) {
if(as.name(b[[1]])==funcn) {
if(length(grep(funcn,all.names(a)))>0) {
return(list(b,selectmds(a,funcn)))
}
else return(list(b))
}
}
for(i in 2:length(expr)) {
if(length(grep(funcn,all.names(expr[[i]])))>0)return(selectmds(expr[[i]],funcn))
}
}
return(NULL)
}
次にいくつかの例を示します。
> selectmds(formula(y~myfun(x)+z),"myfun")
[[1]]
myfun(x)
> unlist(selectmds(formula(y~myfun(x)+z+myfun(zz)),"myfun"))
[[1]]
myfun(zz)
[[2]]
myfun(x)