公式の回答は、「IDS 9.40 は IBM によってサポートされなくなったため、IDS 9.40 からアップグレードしてください」です。つまり、IDS 9.40 は現在のバージョンではないため、(理想的には) 使用しないでください。
IDS 11.50 のソリューション
IDS 11.50 を使用すると、次のように記述できます。
SELECT *
FROM (SELECT FIRST 10 * FROM elements) AS e
INNER JOIN compound_component AS a
ON e.symbol = a.element
INNER JOIN compound AS c
ON c.compound_id = a.compound_id
;
これは、クエリとほぼ同じです。したがって、現在のバージョンの IDS を使用すると、Transact-SQL とほぼ同じ表記法 (TOP の代わりに FIRST を使用) を使用してクエリを記述できます。
IDS 9.40 のソリューション
IDS 9.40 でできること 少々お待ちください... IDS 9.40.xC7 サーバーを起動する必要があります (このフィックスパックは 2005 年にリリースされました。元のリリースはおそらく 2003 年後半でした)...
最初の問題 - IDS 9.40 では、FROM 句でサブクエリを使用できません。
2 番目の問題 - IDS 9.40 では、次のいずれのコンテキストでも「FIRST n」表記を使用できません。
SELECT FIRST 10 * FROM elements INTO TEMP e;
INSERT INTO e SELECT FIRST 10 * FROM elements;
3 番目の問題 - IDS 9.40 には単純な ROWNUM がありません。
したがって、これらを回避するために、次のように記述できます (一時テーブルを使用 - 後で削除します)。
SELECT e1.*
FROM elements AS e1, elements AS e2
WHERE e1.atomic_number >= e2.atomic_number
GROUP BY e1.atomic_number, e1.symbol, e1.name, e1.atomic_weight, e1.stable
HAVING COUNT(*) <= 10
INTO TEMP e;
SELECT *
FROM e INNER JOIN compound_component AS a
ON e.symbol = a.element
INNER JOIN compound AS c
ON c.compound_id = a.compound_id;
これにより、IDS 11.50 の単一クエリと同じ回答が生成されます。一時テーブルを避けることはできますか? はい。ただし、より冗長です。
SELECT e1.*, a.*, c.*
FROM elements AS e1, elements AS e2, compound_component AS a,
compound AS c
WHERE e1.atomic_number >= e2.atomic_number
AND e1.symbol = a.element
AND c.compound_id = a.compound_id
GROUP BY e1.atomic_number, e1.symbol, e1.name, e1.atomic_weight,
e1.stable, a.compound_id, a.element, a.seq_num,
a.multiplicity, c.compound_id, c.name
HAVING COUNT(*) <= 10;
これを元の注文と注文明細行の例に適用することは、読者の演習として残します。
「要素の表」に関連するスキーマのサブセット:
-- See: http://www.webelements.com/ for elements.
-- See: http://ie.lbl.gov/education/isotopes.htm for isotopes.
CREATE TABLE elements
(
atomic_number INTEGER NOT NULL UNIQUE CONSTRAINT c1_elements
CHECK (atomic_number > 0 AND atomic_number < 120),
symbol CHAR(3) NOT NULL UNIQUE CONSTRAINT c2_elements,
name CHAR(20) NOT NULL UNIQUE CONSTRAINT c3_elements,
atomic_weight DECIMAL(8,4) NOT NULL,
stable CHAR(1) DEFAULT 'Y' NOT NULL
CHECK (stable IN ('Y', 'N'))
);
CREATE TABLE compound
(
compound_id SERIAL NOT NULL PRIMARY KEY,
name VARCHAR(100) NOT NULL UNIQUE
);
-- The sequence number is used to order the components within a compound.
CREATE TABLE compound_component
(
compound_id INTEGER REFERENCES compound,
element CHAR(3) NOT NULL REFERENCES elements(symbol),
seq_num SMALLINT DEFAULT 1 NOT NULL
CHECK (seq_num > 0 AND seq_num < 20),
multiplicity INTEGER NOT NULL
CHECK (multiplicity > 0 AND multiplicity < 20),
PRIMARY KEY(compound_id, seq_num)
);
出力 (サンプル データベース):
1 H Hydrogen 1.0079 Y 1 H 1 2 1 water
1 H Hydrogen 1.0079 Y 3 H 2 4 3 methane
1 H Hydrogen 1.0079 Y 4 H 2 6 4 ethane
1 H Hydrogen 1.0079 Y 5 H 2 8 5 propane
1 H Hydrogen 1.0079 Y 6 H 2 10 6 butane
1 H Hydrogen 1.0079 Y 11 H 2 5 11 ethanol
1 H Hydrogen 1.0079 Y 11 H 4 1 11 ethanol
6 C Carbon 12.0110 Y 2 C 1 1 2 carbon dioxide
6 C Carbon 12.0110 Y 3 C 1 1 3 methane
6 C Carbon 12.0110 Y 4 C 1 2 4 ethane
6 C Carbon 12.0110 Y 5 C 1 3 5 propane
6 C Carbon 12.0110 Y 6 C 1 4 6 butane
6 C Carbon 12.0110 Y 7 C 1 1 7 carbon monoxide
6 C Carbon 12.0110 Y 9 C 2 1 9 magnesium carbonate
6 C Carbon 12.0110 Y 10 C 2 1 10 sodium bicarbonate
6 C Carbon 12.0110 Y 11 C 1 2 11 ethanol
8 O Oxygen 15.9990 Y 1 O 2 1 1 water
8 O Oxygen 15.9990 Y 2 O 2 2 2 carbon dioxide
8 O Oxygen 15.9990 Y 7 O 2 1 7 carbon monoxide
8 O Oxygen 15.9990 Y 9 O 3 3 9 magnesium carbonate
8 O Oxygen 15.9990 Y 10 O 3 3 10 sodium bicarbonate
8 O Oxygen 15.9990 Y 11 O 3 1 11 ethanol