CSS の例:
@font-face {
font-family: 'Droid Serif';
font-weight: normal;
font-style: italic;
src: url('DroidSerif-Italic-webfont.eot');
src: url('DroidSerif-Italic-webfont.eot?#iefix') format('embedded-opentype'),
local('Droid Serif'), local('DroidSerifItalic'),
url('DroidSerif-Italic-webfont.woff') format('woff'),
url('DroidSerif-Italic-webfont.ttf') format('truetype'),
url('DroidSerif-Italic-webfont.svg#DroidSerifItalic') format('svg');
}
h1 {
font-family: 'Droid Serif';
font-weight: normal;
font-style: italic;
}
HTML の例:
<div id="content">
<h1>This is a big, big title</h1>
</div>
Droid Serif は、最近の Linux システムで非常に一般的なフォントです (少なくとも、私が使用している Ubuntu では利用できます)。
上記でわかるように、私は を明確に定義local('Droid Serif'), local('DroidSerifItalic')
しましたが、ブラウザー (私の場合は Chromium) は、単にコンピューターで使用可能なフォントを使用するのではなく、フォント ファイル (WOFF 形式) をダウンロードしているだけです。
何がこれを引き起こしているのでしょうか?私は何か間違ったことをしていますか、それとも「ローカル」値はブラウザによって考慮されていませんか?
編集:ご参考までDroidSerifItalic
に、Font Squirrel からダウンロードした場合の Droid Serif フォントのポストスクリプト名です (少なくとも私が読んだことはあります)。
EDIT-2:念のため、Ubuntu (v12.04) で Chromium Web ブラウザーを使用しています。