1

私は、コミュニティの小さなプロジェクトのために測量システムを設計しています。しかし、どういうわけか、データベース側で構成できるようにシステムを適切に設計する方法に行き詰まっています。

私の使用例は次のようなものです。これは、ユーザーが一連の質問をし、その回答に応じて別の質問が行われる、ある種の調査システムです。これをステップ/ウィザード ページとして表示する予定です。

                                   | --- Answer C  --> End Survey
        |--- Answer A  --- Q2 ---- | --- Answer D  --> End Survey                                                       
Q1 ---> |                          | --- Answer E  --> End Survey                               
        |
        |--- Answer B  --- Q3 --- | --- Answer F  --> Q7  ---> End survey
                       |          | --- Answer G  --- Q8  --- | Answer H --> End Survey
                       |                                      | Answer I --> End Survey
                       |                                      | Answer J --> End Survey
                       --- Q4 --- End Survey                  | Answer K --> End Survey

私の図では、ユーザーに最初に Q1 (質問 1) が表示され、回答が A の場合、Q2 に回答 (C、D、E) のリストが表示され、調査が停止します。しかし、ユーザーが B と回答すると、同じページに Q3 + Q4 が表示されます。ユーザーが Q3 で F と答えた場合、次の質問は Q7 以降です。

質問を保持する QUESTION テーブルと、回答のリストを保持する QUESTION_ITEMS テーブルを作成することを考えていますが、状態遷移をどのように処理すればよいですか?

ユーザーが質問リストを構成できるこの種の要件を適切にサポートする方法に実際に行き詰まっています。

何かご意見は?

ちなみに私のターゲットDBはMYSQLです。

ありがとう

4

1 に答える 1