3

UPD:このバグはVS2012で修正されたようです。

編集:私はこれをMicrosoft Connectサイトのバグとしてここに報告しましたページは削除されました)。

編集2: Microsoftはこのバグを修正しません(少なくともVS2010では修正されません)。

ユーザー定義の警告は、プロジェクトごとに1つのファイルの[エラーリスト]ウィンドウにのみ表示されます。したがって、プロジェクトのいくつかのファイルに#warningディレクティブを配置すると、ほとんどのファイルのビルド後に警告は表示されません。欠落している警告はmsbuildによって生成され、[出力]ウィンドウには表示されますが、[エラーリスト]ウィンドウには表示されません。

注:この効果(VSバグ?)を表示するには、ビルド時に#warningを含むファイルをVSエディターで開いてはなりません。

ビルド時にすべてのユーザー定義の警告を表示するにはどうすればよいですか?

Visual Studio2008SP1を使用しています。

4

2 に答える 2

0

私は自分で少し実験をしました。

  • C#コンソールアプリケーションを作成し、2番目のファイルを追加しました
  • #warning file1と#warningfile2を追加しました(ファイルごとに1つ)
  • すべてを再構築する

この場合、タスクリストにはエラーの1つだけが表示されます。ただし、出力ウィンドウを見ると、コンパイル中に両方のエラーが表示されます。

タスクリストにエラーが1つだけ表示されるのは、バグのような匂いがします。この問題を接続時に提出していただけませんか?

于 2009-06-26T13:15:45.033 に答える
0

あなたはあなたが何を達成しようとしているのかを言っているのではなく、あなたがそれをどのように達成しようとしているのかだけを言っています。

それでも、ソースコードで強調表示されているエラーメッセージが役立つかどうかを確認してください。

于 2009-06-28T20:29:34.050 に答える