2

MySQLの次の表が、フォルダに含まれるドキュメントを記述していると仮定します。

mysql> select * from folder;
+----+----------------+
| ID | PATH           |
+----+----------------+
|  1 | matches/1      |
|  2 | matches/2      |
|  3 | shared/3       |
|  4 | no/match/4     |
|  5 | unreferenced/5 |
+----+----------------+


mysql> select * from DOC;
+----+------+------------+
| ID | F_ID | DATE       |
+----+------+------------+
|  1 |    1 | 2000-01-01 |
|  2 |    2 | 2000-01-02 |
|  3 |    2 | 2000-01-03 |
|  4 |    3 | 2000-01-04 |
|  5 |    3 | 2000-01-05 |
|  6 |    3 | 2000-01-06 |
|  7 |    4 | 2000-01-07 |
|  8 |    4 | 2000-01-08 |
|  9 |    4 | 2000-01-09 |
| 10 |    4 | 2000-01-10 |
+----+------+------------+

列IDは主キーであり、テーブルDOCの列F_IDは、テーブルFOLDERの主キーを参照するnull以外の外部キーです。where句でドキュメントの「DATE」を使用して、選択したドキュメントのみが含まれているフォルダを見つけたいと思います。2000-01-05より前のドキュメントの場合、これは次のように記述できます。

SELECT DISTINCT d1.F_ID 
FROM DOC d1 
WHERE d1.DATE < '2000-01-05' 
AND d1.F_ID NOT IN (
    SELECT d2.F_ID 
    FROM DOC d2 WHERE NOT (d2.DATE < '2000-01-05')
);

そしてそれは正しく「1」と「2」を返します。http://dev.mysql.com/doc/refman/5.5/en/rewriting-subqueries.htmlを読むことにより 、サブクエリを結合に置き換えると、大きなテーブルのパフォーマンスが向上する可能性があります。NOT INとJOINSに関連する質問はすでに見つかりましたが、探していたものとは異なります。それで、これを結合でどのように書くことができるかについてのアイデアはありますか?

4

4 に答える 4

9

一般的な答えは次のとおりです。

select t.*
from t
where t.id not in (select id from s)

次のように書き換えることができます。

select t.*
from t left outer join
     (select distinct id from s) s
     on t.id = s.id
where s.id is null

これをあなたの状況に適用できると思います。

于 2012-05-15T00:03:25.583 に答える
3
select distinct d1.F_ID
from DOC d1
left outer join (
    select F_ID
    from DOC 
    where date >= '2000-01-05'
) d2 on d1.F_ID = d2.F_ID
where d1.date < '2000-01-05' 
    and d2.F_ID is null
于 2012-05-15T00:02:47.787 に答える
0

テーブルと挿入ステートメントのサンプル

CREATE TABLE `tleft` (
  `id` int(2) NOT NULL,
  `name` varchar(100) DEFAULT NULL,
  PRIMARY KEY (`id`)
) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8

CREATE TABLE `tright` (
  `id` int(2) NOT NULL,
  `t_left_id` int(2) DEFAULT NULL,
  `description` varchar(100) DEFAULT NULL,
  PRIMARY KEY (`id`)
) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8



INSERT INTO `tleft` (`id`, `name`)
VALUES
    (1, 'henry'),
    (2, 'steve'),
    (3, 'jeff'),
    (4, 'richards'),
    (5, 'elon');



INSERT INTO `tright` (`id`, `t_left_id`, `description`)
VALUES
    (1, 1, 'sample'),
    (2, 2, 'sample');

左結合: SELECT l.id,l.name FROM tleft l LEFT JOIN tright r ON l.id = r.t_left_id ;

返品 ID : 1、2、3、4、5

右結合: SELECT l.id,l.name FROM tleft l RIGHT JOIN tright r ON l.id = r.t_left_id ;

返品 ID : 1,2

サブクエリ Not in trright : select id from tleft where id not in ( select t_left_id from tright);

返品 ID : 3,4,5

上記のサブクエリの同等の結合:

SELECT l.id,l.name FROM tleft l LEFT JOIN tright r ON l.id = r.t_left_id WHERE r.t_left_id IS NULL;

AND節は JOIN 中に適用され、WHERE節は JOIN の後に適用されます。

例 : SELECT l.id,l.name FROM tleft l LEFT JOIN tright r ON l.id = r.t_left_id AND r.description ='hello' WHERE r.t_left_id IS NULL ;

お役に立てれば

于 2018-10-30T14:26:06.350 に答える