Find centralized, trusted content and collaborate around the technologies you use most.
Teams
Q&A for work
Connect and share knowledge within a single location that is structured and easy to search.
クローズドソースでプロジェクトXを使用しているとします。LGPLであるコンポーネントYを参照/リンクし、コンポーネントYに変更を加えます
1)変更されたコンポーネントYのソースを含むProjectXバイナリをリリースします
また
2)コンポーネントYの変更を(元の作成者に)上流に戻し、コンポーネントYのソースなしでプロジェクトXバイナリをリリースします。
これらのシナリオのいずれかがLGPLに準拠していますか?
1) 大丈夫です。
2) そうではありません: y ソースを配布する必要があります (または、少なくともそうするための書面による申し出)。ユーザーは、アップストリームのパッチ リポジトリ (バグ トラッカーなど) の奥深くで変更を探すのに苦労するでしょう。
オプション(1)は確かにOKです。オプション(2)はおそらくそうではありません。これは、「アップストリームで変更を提供する」実際の方法がないためです。