4

私はEmacsに比較的慣れていませんが、切り替える価値があるかどうかを確認するために実験してきました。私はMarkdownで書き込み、pandocを使用して必要なものに変換します。重要な場合は、Ubuntu12.04でEmacs23.3.1を実行しています。

私は人文科学の大学院生なので、脚注に重きを置いています。Pandocの脚注は、角かっこで囲まれています。私が抱えている問題は、自動入力モードが角かっこ内のテキストを無視しているように見えるため、脚注がページ全体に蛇行してしまうことです。私が見つけた唯一の修正は、手動で行を分割することです。 、段落を編集するたびに。それは明らかに理想的とは言えません。(インラインの脚注をあきらめて、それらをすべて別々の参照のままにすることもできますが、そうしたくないので、それは必要ではないようです。)

だから私の質問は、自動入力モードを括弧内のテキストでも動作させる方法はありますか?デフォルトではない理由はありますか?

どうもありがとう、

-ブライアン

4

3 に答える 3

3

v。1.7の時点で、マークダウンモードでは、リンクの切断を回避するために、意図的に角括弧内の線の分割を回避しています。これは、マークダウンの括弧の最も一般的な使用法です。http://jblev​​ins.org/projects/markdown-mode/rev-1-7を参照してください。

于 2012-05-28T18:10:26.123 に答える
2

ブライアン、

initファイル†に以下を追加して、マークダウンモードで自動入力して角かっこ内の線を分割できるようにします。

(require 'markdown-mode)
(defun markdown-nobreak-p () nil)

関数「markdown-nobreak-p」(元々はここで定義されています:http ://jblev​​ins.org/git/markdown-mode.git/commit/?id = 66566a55)を再定義して、常に「nil」を返すようにしました。 「はい、この時点で中断することが許可されています」。この関数の元のバージョンは、角括弧内のポイントに対して非nilを返します。

http://www.gnu.org/software/emacs/manual/html_node/emacs/Find-Init.html

于 2012-06-01T14:02:07.693 に答える
0

自動入力自体は、ブラケット内の入力を妨げることはありません。メジャーモードでそうするように言うことができるので、問題はメジャーモードに依存すると思います。mardown-modeを使用している場合は、この問題をメンテナに報告してください。いずれの場合もM-q、段落を明示的に入力するために使用することをお勧めします。これは、自動入力と常に同じ規則に従うとは限らないためです。自動入力よりも明示的ですが、改行を手動で配置するよりも自動です。

于 2012-05-28T15:53:32.047 に答える