0

VS2008(.net Framework 3.5用)で作成されたクラスライブラリプロジェクトがあり、いくつかのプロジェクトで使用されています。

VS2010を使用して新しいプロジェクトを開始していますが、VS2008プロジェクトを機能させたまま、このライブラリを新しいプロジェクトで使用したいと考えています。さらに、ソースファイルを共有したい...つまり、ソースファイルのコピーを2つ持ちたくない。新しいプロジェクトを最初から作成し、既存のファイルをリンクとして追加することで、これを行う方法を知っています。これを行うためのより自動化された方法はありますか?

4

3 に答える 3

1

Joelが提案したように、同じバージョン管理リポジトリを使用しますが、同じディレクトリに2つの異なるVSプロジェクトファイル(例MyProject2008.csprojと)を作成します。MyProject2010.csproj(VS 2008から1つをコピーしてから、そのコピーのみを2010にアップグレードします。必要に応じて、ソリューションファイルについても同じです。)

このソリューションの唯一の欠点は、プロジェクト構造の変更(ファイルの追加、ファイルの移動など)が、2回行う必要があるため、少し面倒になることです。しかし、VS 2008と2010のプロジェクトファイルには互換性がないため、それを回避できるとは思いません。

于 2012-05-29T05:49:49.427 に答える
0

バージョン管理を使用していますよね?あなたはそうあるべきです。

もしそうなら、ソース管理からプロジェクトを2回チェックアウトしてください。ソリューションごとに1回です。このようにして、どちらかの場所でのコードへの変更をリポジトリにコミットして戻し、もう一方に更新/プルインすることができます。

于 2012-05-28T15:07:43.563 に答える
-1

バージョン管理をしている場合は、共有操作を使用してライブラリを新しいプロジェクトと共有できます。このようにして、1つのプロジェクトに加えられた変更は、共有プロジェクトに自動的に反映されます。

ライブラリがVS2008プロジェクトとVS2010プロジェクトで少し異なる場合は、Branchを使用できます。これにより、他のコピーに影響を与えることなくソースコードを更新できます。

于 2012-05-29T05:34:42.263 に答える