ファイルから取得したデータが何であれ、テキスト ボックスにテキストを表示する必要があります。
Windowsアプリケーションで特定のボタン(IDB_SHOW_BUTTON)を押すと、以下のようにしています:-
case IDB_SHOW_BUTTON:{
char buf[1000];
vReadFileFromHardisk(buf); //storing the read data of file to buffer
SendMessage(editHwnd,WM_SETTEXT,NULL,(LPARAM)buf);//Due to this, I get junk text.
}
break;
ファイルからデータを読み取り、バッファに格納しています。ボタンをクリックするたびにジャンク テキストが表示される理由がわかりません。
SendMessageの4 番目のパラメーターを次のように変更すると、特定のボタンを押すと適切な出力が得られます。
SendMessage(editHwnd,WM_SETTEXT,NULL,(LPARAM)L"My First Edit Window");
データをbufに保存してSendMessageで送信する場合に適切なテキストを表示する方法を教えてください。
前もって感謝します。