0

私はfreetype2を構築しようとしています。x64 アーキテクチャで fedora 17 を使用しています。freetype ソース ディレクトリで make コマンドを実行すると、libfreetype.la だけが (いくつかのオブジェクト ファイルと共に) 生成されます。libfreetype.a が見つからないのはなぜですか?

Ubuntu 11.10 および 32 ビット アーキテクチャでは、同じものをコンパイルして libfreetype.a を取得しました。x64 アーキテクトに特別な手順はありますか?

4

2 に答える 2

2

安全のために、フォルダー全体を削除し、パッケージを解凍して、元のファイルを扱っていることを確認してください。次に、次の操作を行います。

./configure --enable-static
make

これにより、静的ライブラリが生成されます。

于 2012-06-14T00:34:12.160 に答える
0

最後の質問に具体的に答えるには、昨日、 x86_64-w64-mingw32 の MSYS で Freetype2 (git master、ヘッド リビジョン) を と の両方で正常にコンパイル--enable-static--enable-shared、静的な libfreetype.a を正常に生成しました。特別なことはしていないので、特別な手続きは必要ないようです。

指定しなかった場合--enable-staticでも、Freetype の configure スクリプトの最近のバージョンではデフォルトで YES に設定されているはずです。問題はどういうわけかあなたの側にあるに違いありません。まだ解決できていない場合は、Dustin Juliano の推奨に従って解決することをお勧めします。

于 2012-06-15T22:40:17.430 に答える