Richfaces 4.1.0 を使用しており、extendedDataTable を使用しようとしています。(簡単にするために) dataTable から始めました。以下のコードは正常に動作し、期待どおりにテーブルにデータを表示します。
<rich:dataTable value="#{recipientBean.recipientList}" var="recipient" selectionMode="none" id="recipientTable">
<rich:column sortable="false" id="col_1" label="Name">
<f:facet name="header">
<h:outputText value="Name" id="name" />
</f:facet>
<h:outputText value="#{recipient.name}" id="rec_name" />
</rich:column>
<!-- More columns below, removed for post brevity -->
</rich:dataTable>
多数のレコードが予想されるため、テーブルをスクロール可能にしたいと考えています。dataTable を extendedDataTable に変更すればよいと思ったのですが、そうするとデータがまったく表示されません。
Chrome で要素の検査を開始したところ、突然データが表示されました。そのため、要素を調べると、html に値が表示されますが、ページの読み込み時に値が表示されません。
これはスタイルの問題でしょうか?欠落している属性 (extendedDataTable には必要だが、dataTable には不要なもの)?
他に何が欠けていますか?
編集:私はこのextendedDataTableをrich:tabPanel内に持っています。rich:tabPanel を削除すると、正しく表示されます (ただし、本当に tabPanel が必要です)。これは既知の問題ですか?
EDIT2: rich:tabPanel の最初のタブにある場合、正しく表示されます。