2

QTextEditからクラスを派生させ、それを「ログブック」として使用します。ログメッセージを受信するためのスロットを装備しました。

class CLogbook : public QTextEdit
{
   Q_OBJECT;
    public:
    void log(QString msg) {append(msg)};

    public slots:
    void recvLogSignal(const QString message)
    {    
         append("hallo");
         std::cout << "signal received.\n";    
         log(message);
    }

};

次に、別のクラスが次のようなシグナルを発します。

// in the header
signals:
    void logMessage(const QString);

// in the implementation
    emit logMessage("qt is cute");
    std::cout << "if you can read this the logMessage was emitted\n";

また、信号をスロットに接続します

connect(tableeditor, SIGNAL(logMessage(const QString)), logbook, SLOT(recvLogSignal(const QString)));

ただし、メッセージが「ログブック」に表示されることはありません。ここで何が欠けていますか?

解決済み:シグナルを発行した後に接続メソッドが呼び出されました:-(

4

1 に答える 1

5

完全な例がないと、実装の何が問題なのかを正確に理解するのは困難です。オブジェクトがヒープ上で初期化されていない場合、オブジェクトが範囲外になると、シグナルまたはスロットが失敗することがあります。

失敗する可能性のある別の方法は、QApplication が exec() 呼び出しに達していない場合です。

シグナル呼び出しとスロット呼び出しで const を使用して実験したことはなく、これまでの例でも見たことがないため、問題が発生している可能性があります。しかし、以下の例ではうまくいくようです。

QTextEdit の派生クラスを使用した作業例

例のスクリーンショット

これは、プッシュ ボタンと行編集を使用して基本的なログ記録を行う簡単な例です。

ヘッダーは次のとおりです。

#ifndef WIDGET_H
#define WIDGET_H

#include <QtGui/QWidget>
//#include <QTextEdit>
#include "clogbook.h"
#include <QLineEdit>

class Widget : public QWidget
{
    Q_OBJECT

public:
    Widget(QWidget *parent = 0);
    ~Widget() {}
public slots:
    void on_pushButton();
    void on_lineEditReturn();
private:
    CLogBook * text_edit_log;
    QLineEdit * line_edit;
};

#endif // WIDGET_H

ソースは次のとおりです。

#include "widget.h"

#include <QBoxLayout>
#include <QPushButton>
#include <QTimer>

Widget::Widget(QWidget *parent)
    : QWidget(parent)
{
    QBoxLayout * box_layout = new QBoxLayout(QBoxLayout::TopToBottom);

    text_edit_log = new CLogBook;
    line_edit = new QLineEdit("Type Here and press Enter.");
    QPushButton * push_button = new QPushButton("Click to Add To Log");
    text_edit_log->setText("My Log Book");
    box_layout->addWidget(text_edit_log);
    box_layout->addWidget(line_edit);
    box_layout->addWidget(push_button);

    this->setLayout(box_layout);

    QObject::connect(push_button, SIGNAL(clicked()), this, SLOT(on_pushButton()));
    QObject::connect(line_edit, SIGNAL(returnPressed()), this, SLOT(on_lineEditReturn()));
}

void Widget::on_pushButton()
{
//    text_edit_log->append("Push Button Logging Test");
    text_edit_log->recvLogSignal("Push button test.");
}

void Widget::on_lineEditReturn()
{
//    text_edit_log->append(line_edit->text());
    text_edit_log->recvLogSignal(QString("LineEdit: ") + line_edit->text() );
    line_edit->clear();
}

そして、ここに主なものがあります:

#include <QtGui/QApplication>
#include "widget.h"

int main(int argc, char *argv[])
{
    QApplication a(argc, argv);
    Widget w;
    w.show();

    return a.exec();
}

CLogBook クラスは次のとおりです。

#ifndef CLOGBOOK_H
#define CLOGBOOK_H

#include <QTextEdit>
#include <iostream>

class CLogBook : public QTextEdit
{
    Q_OBJECT
public:
    explicit CLogBook(QWidget *parent = 0) : QTextEdit(parent) { }
    void log (QString msg) { append(msg); }

public slots:
    void recvLogSignal(const QString message)
    {
        append("hallo");
        std::cout << "signal received.\n" << std::endl;
        log(message);
    }

};

#endif // CLOGBOOK_H
于 2012-06-09T18:07:05.270 に答える