スクリーン セーバーを実行する Mac OS X アプリがいくつかあります: SaverLab、Screenalicious など。Web 上でそのうちの 1 つを見つけてダウンロードし、それをターゲット実行可能ファイルとして設定するだけです (Peter N Lewis が言ったように)。
各ビルド後にビルド製品を '~/Library/Screen Savers/' にコピーしないようにするには、カスタム ビルド スクリプトを追加します (注: シェルに '/bin/tcsh -x' を使用しています):
#remove the old screen saver or link
rm -Rf "${SCRIPT_OUTPUT_FILE_0}"
#if this is a debug build…
if ("${CONFIGURATION}" == "Debug" ) then
# create a symbolic link from our screen saver to this users screen saver directory
ln -sfv "${SCRIPT_INPUT_FILE_0}" "${SCRIPT_OUTPUT_FILE_0}"
#if this is a release build…
else if ("${CONFIGURATION}" == "Release" ) then
# copy our screen saver to this users CMM directory
cp -Rfv "${SCRIPT_INPUT_FILE_0}" "${SCRIPT_OUTPUT_FILE_0}"
endif
次に、入力ファイルを「${BUILT_PRODUCTS_DIR}/${FULL_PRODUCT_NAME}」に、出力ファイルを「${HOME}/Library/Screen Savers/${FULL_PRODUCT_NAME}」に設定します。
プロジェクトをビルド/実行すると、自動的にデバッグ ビルドにリンクされるか、リリース ビルドがコピーされます。