最近、Ubuntu 12.04 LTS を実行している Macbook Pro に C++ 開発用の KDevelop 4 をインストールしました。
C++ コードに Python アプリケーションを埋め込みたい。そのためには、Python.h ヘッダー ファイルをインクルードする必要があります。それで、私はそれをしました。
#include <iostream>
#include <Python.h>
int main(int argc, char **argv) {
Py_Initialize();
return 0;
}
ただし、実行すると、IDE から次の応答を受け取りました。
fatal error: Python.h: No such file or directory
しかし、問題はすぐに見つかりました。python-dev パッケージをダウンロードしていませんでした。それで、私はそれをしました。もう一度実行しましたが、同じエラーが再び発生しました。そのため、ヘッダー ファイルが KDevelop に含まれていないことに問題があるに違いないと考えました。したがって、関連するフォルダーをインクルード パスに追加すると、上記のコードの 2 番目のインクルード ステートメントの下にある赤い下線を削除することで、KDevelop はすぐにそれを認識しました。
しかし、それでも問題は残ります。同じエラーが発生します。皆さんが提供できる助けや情報をいただければ幸いです:-)
どうもありがとう。
編集: 以前に言及しなかった詳細のいくつかは、KDevelop が私のプロジェクトに cmake を使用していることです。私の問題が発生している理由は、cmake が適切なコンパイラとリンカーのパスを認識していないためだと思います。cmakeの正しいパスを設定する際に助けていただければ幸いです。