ディレクトリを開いて内容を画面に出力するRubyスクリプトがあります。
rootDir = '/Users'
puts rootDir
Dir.foreach(rootDir) do |folder|
next if folder == '.' or folder == '..'
puts folder if(File.directory? rootDir+'/'+folder)
end
これをターミナルで実行すると、次のエラーが発生します。
/Users
imager.rb:77:in `open': No such file or directory - /Users (Errno::ENOENT)
from imager.rb:77:in `foreach'
from imager.rb:77
行77はDir.foreach行です。しかし、次のコードを実行すると、完全に機能します。
rootDir = '/Users'
puts rootDir
Dir.foreach('/Users') do |folder|
next if folder == '.' or folder == '..'
puts folder if(File.directory? '/Users'+'/'+folder)
end
フォルダパスがrootDirに保存されていると、フォルダが見つからないようです。何か案は?/Usersはスクリプトと同じディレクトリにありません。