現在、Rails の「Devise」プラグインを使用してログイン/認証を処理しています。ログインフォームを処理するために非常に基本的なform_for
タグを使用しています。コードは次のとおりです。
<div class="well-outer splash-signin-block">
<div class="well-inner">
<h2>Sign in</h2>
<div>
<%= form_for(resource, as: resource_name, url: user_session_path, html: {
class: "form-inline"
}) do |f| %>
<p><%= f.text_field :email, placeholder: "Email", autofocus: true %></p>
<p><%= f.password_field :password, placeholder: "Password" %></p>
<p>
<%= f.submit 'Sign in', class:"btn btn-primary btn-large" %>
<%= f.check_box :remember_me, class: "checkbox" %>
<%= f.label :remember_me %>
</p>
<% end %>
</div>
</div>
</div>
ただし、その「Remember me」チェックボックスをボタンに変更したいと思います。ユーザー エクスペリエンスは、[サインイン] (既定のアクション) をクリックするか、[記憶する] をクリックして永続的にサインインできるようにすることです。
舞台裏では、resource[remember_me]
プロパティを「1」に設定する隠しフィールドを使用することでこれが機能すると思います。ただし、レールの初心者として、これをコーディングする方法がわかりません。いくつかのJavaScriptが必要になると思いますが、それは問題ありませんが、グーグルはAJAX-yのものしか見つけていないので、それは必要ないと思います. 必要なら遠慮はしませんが。