関数 func_a を含むソース ファイル ac があるとします。いくつかの機能定義に基づいて func_a を呼び出し、理想的には同じ機能定義に基づいて ac をモジュールに含めたいと考えています。
したがって、常に存在するモジュールソース(main.cなど)には、次のようなものがあります
#ifdef FEATURE_A
func_a();
#endif
そして、モジュールのkbuildでは次のようになります
obj-$(CONFIG_SAMPLE) += sample.o sample-objs := main.o utils.o
FEATURE_A が定義されている場合のみ、サンプル モジュールに ac を含めます。
???
ただし、一方がプリプロセッサ ディレクティブであり、もう一方がコンパイラ/リンカー/ビルド ディレクティブであるため、これは意味をなさない場合があります。プリプロセッサ ディレクティブが kbuild によって定義されたフラグを使用する別の方法の方が理にかなっているのではないでしょうか? これを達成する方法はありますか?
ありがとう。