1

Railsコンソールで正しいバージョンのRubyを使用してRailsを実行するのに問題があります。Rails コンソールで Ruby 1.9.3 を使用したいと考えています。

RVM リストを実行すると、次のようになります。

rvm rubies

ruby-1.9.3-p0 [ x86_64 ]
=* ruby-1.9.3-p194 [ x86_64 ]

# => - current
# =* - current && default
#  * - default

rbenv global を実行すると、次のようになります。

 rbenv global                                                     
 1.9.3-p194

rbenv local を実行すると、次のようになります: rbenv: no local version configured for this directory

ruby -v を実行すると、次のようになります。

 ruby 1.9.3p194 (2012-04-20 revision 35410) [x86_64-darwin11.3.0]

「Rails コンソール」で RUBY_VERSION を実行すると

 irb(main):001:0> RUBY_VERSION
 => "1.8.7"

実行すると、次のようwhich rubyになります。

ruby: aliased to bundled_ruby

よろしくお願いします。

4

1 に答える 1

1

rbenvが実際に正しく構成されているようです。実行するだけでテストすると、が表示されwhich rubyます/Users/USERNAME/.rbenv/shims/ruby。本当の問題は、を実行するときですrails console。このrailsコマンドにはosxが付属しており、おそらくrbenvにはそのためのシムがありません。

script/rails consoleプロジェクトディレクトリ内から試してください。

于 2012-07-08T22:40:16.710 に答える