「CSV」は標準ではありません。「CSV」は文字通り「コンマ区切りの値」を意味しますが、タブを区切り文字として使用することは、より一般的ではないにしても、コンマと同じくらい一般的です。ウィキペディアも参照してください: http://en.wikipedia.org/wiki/Comma-separated_values
区切り文字 (つまり、タブまたはコンマ) を含む CSV フィールドに対応するには、データを二重引用符で囲むのが一般的です。標準はありません。区切り文字を含むデータ フィールドのみが引用される場合があります。以下の例では、すべてのフィールドが引用符で囲まれています。
csv 組み込みライブラリを使用すると、出力 CSV ファイルの形式を好きなように簡単に変更できます。
import csv
objs = [{'name': 'knut', 'age': 74, 'count': 13},
{'name': 'lydia', 'age': 14, 'count': 3}]
with open("/tmp/example.csv", "w") as outfile:
## Ordering of the fields in the CSV output
headers = ['name', 'age', 'count']
## although "CSV" stands for "comma separated values",
## it's quite common to use other delimiters i.e. TAB
## and still call it "CSV".
writer = csv.writer(outfile, delimiter="\t", quotechar='"', quoting=csv.QUOTE_ALL)
## it's common in CSV to have the headers on the first line
writer.writerow(headers)
## Write out the data
for obj in objs:
writer.writerow([obj[key] for key in headers])
この例は、Python での要約リスト操作も示しています ...[obj[key] for key in headers]
は、「ヘッダー内のすべてのキーの obj[key] のリストを教えてください」という意味です。