0

メール クライアント アプリケーションを開発するためのレポジトリとして MySQL データベースを備えた James サーバー 3 ベータ版を使用しています。アプリからメールの送受信ができます。しかし、James サーバーによって提供されていない送信済みアイテム フォルダーに、送信済みメールのコピーを保存したいと考えています。送信済みアイテム フォルダを自分で作成するつもりですか、それとも James サーバーでこれを回避する方法はありますか? よろしく、

4

2 に答える 2

0

送信済みアイテムフォルダには何の魔法もありません。自分で作成し、メッセージを明示的にコピーする必要があります。

于 2012-07-10T18:22:41.480 に答える
0

「送信済み」フォルダを作成する必要はありません。James がすべてのユーザーに対して作成します。MySQL ではなく、maildir をリポジトリとして使用する場合のみ。

メールを MySQL データベースに保存する場合は、データベースでメールを探す必要があります。テーブル james_mailbox を探し、列 mailbox_name を「送信済み」にフィルターします。

メールをディレクトリに保存すると、送信されたメールだけでなく、すべてのメールにアクセスできます。ただし、この機能は Linux でのみ使用できることに注意してください。

もう1つ。メールレットの ToSenderFolder は、conf/mailetcontainer.conf ファイルに存在する必要があります。

于 2014-09-19T07:47:14.057 に答える