5

私は頻繁に使用dired-modeし、最近使用し始めましたido

(ido-mode 1); enable ido-mode
(setq ido-enable-flex-matching t); flexibly match names via fuzzy matching
(setq ido-everywhere t); use ido-mode everywhere, in buffers and for finding files
(setq ido-use-filename-at-point 'guess); for find-file-at-point
(setq ido-use-url-at-point t); look for URLs at point
(setq ffap-require-prefix t); get find-file-at-point with C-u C-x C-f 

dired バッファにファイルを ( でC) コピーする場合、ファイルのコピー先の新しい場所を指定する「標準的な方法」を使用する必要があります。つまり、標準の TAB 補完を使用する必要がありますが、-補完はありませんidoR同じことがファイルの移動などにも当てはまります。したがって、dired バッファーで、またはdired バッファーでidoも動作できるかどうか疑問に思っています。CR

4

2 に答える 2

6

私はあなたが経験しているのと同じ問題を抱えていたようです。read-file-name-function一部の調査では、デフォルトで を呼び出す変数をオーバーライドする必要があることが示されていますread-file-name-function-defaultido-everywhereしかし、 (マイナーモードである) のソースコードを見ると、これが行われています。

解決:

ではなく(setq ido-everywhere t)、次のように置き換えます。

(ido-everywhere t)

これは私のためにそれを修正し、使用または類似のido-read-file-nameときに dired バッファーで呼び出されるようにします。C

別のオプション:

この強化されたバージョンを検討することもできますido-everywhere:

https://github.com/DarwinAwardWinner/ido-ubiquitous

;;; Commentary:

;; You may have seen the `ido-everywhere' variable in ido.el and got
;; excited that you could use ido completion for everything. Then you
;; were probably disappointed when you realized that it only applied
;; to *file names* and nothing else. Well, ido-ubiquitous is here to
;; fulfill the original promise and let you use ido completion for
;; (almost) any command that uses `completing-read' to offer you a
;; choice of several alternatives.
于 2012-07-16T15:39:09.547 に答える
3

(put 'dired-do-rename 'ido 'find-file)Rキーがうまく機能することがわかりました。パスで停止する必要がある場合C-jは、ファイル名を完成させる代わりに押すだけです。

于 2013-01-05T17:28:56.903 に答える