3

プロジェクトをCMakeを使用するように変換して、プロジェクトをQtCreatorにインポートし、このストレートCコードにQtCreatorIDEを使用できるようにしました。これは、自動補完、コードダイビングなどを提供する限り、非常にうまく機能しました。

CMakeに期待どおりにコードをビルドさせるのに少し時間がかかりましたが、これは主に、初めて使用したためです。最近、ソースをポイントできるcmake-guiがあり、CMake変数などが表示されることを発見しました。QtCreator内で実際にcmake-guiを使用する適切な方法は何ですか?プロジェクト内にCMakelists.txtファイルを手動で作成したときは、プロジェクトをそこに入れるだけで十分でした。ロケーターを使用してCmake-guiを実行し、それらのファイルをポイントする必要がありますか?QtCreatorから作成されたものと同じビルドディレクトリをcmake-guiに保持する必要がありますか?チュートリアルのリンクやガイダンスを高く評価しましたが、グーグルはあまり見つかりませんでした。

4

1 に答える 1

6

cmake-guiQtCreatorで使用する方法は次のとおりです。

  1. ビルドディレクトリを作成しcmake-gui、次のように構成します。

    cmake/project$ mkdir build
    cmake/project$ cd build
    cmake/project/build$ cmake-gui ..
    
  2. QtCreatorでファイルを開きCMakeLists.txt、構成を行った場所へのビルドパスを設定します。

    CMake-GUIを備えたQtCreator

  3. [CMakeの実行]をクリックしてQtCreatorに構成を実行させます。これによりcmake-gui、手順1で構成した値が使用されます。

    CMakeを使用したQtCreator-GUIステップ2

  4. 完了です:)

  5. CMakeビルドを再構成する必要がある場合は、コマンドラインを起動し、ビルドディレクトリに移動して、を再実行しcmake-guiます。

于 2012-07-16T15:06:14.737 に答える