ここの全くの初心者、苦労しています。
セットの型クラスを定義しようとしています。この場合、「exists」の定義のみが必要になります。'exists'は、セットとセットアイテムの関数を取り、ブール値を返します。Haskellでそれをどのように定義できますか?
次は正しい方向でもありますか?したがって、型クラスの定義とリスト付きのsetの実装があり、「exists」は今のところtrueを返します。
-- Set.hs --
class Set a b where
exists :: a -> (b -> Bool) -> Bool
-- ListSet.hs --
instance Set ListSet a where
exists a f = True
-
(結果:クラス `Set'のパラメーターが多すぎます)