1

JMagick(imagemagickのラッパー)を使用してRGB値を取得する方法は?

4

1 に答える 1

2

コマンドラインで特定の画像の「赤」の値を取得する場合は、次の構文を使用できます。JMagick API については、これを API 呼び出しに変換する方法を調べてください。

 identify  -format "%[fx:s.p{111,111}.r]"  input.jpg
   0.427451
  • fx:ImageMagick の特殊効果画像演算子で、画像からあらゆる種類のプロパティを照会し、それらを数式で使用して画像に適用できます。

  • s.fx 操作を適用するシーケンスで現在の画像を選択するように ImageMagick に指示します。

  • p{111,111}.この操作で列 111、行 111 のピクセルを使用するように fx に指示します (ピクセル座標をスキップすると、fx のデフォルトp{0,0}は になります。これは左上隅のピクセルです。

  • r選択したピクセルのチャンネルを照会します。

  • 0.427451結果は次のとおりです。これは、チャネルの最大値の 42.7451% であることを意味します (8 ビットの場合は 255、16 ビットの場合は 65535)。


 identify  -format "%[fx:s.p{111,111}.z]"  input.jpg
   8
  • zピクセルに使用されるチャネル深度を問い合わせます。結果は8。

画像を HSL カラー システムに変換した後、ピクセルの色相、彩度、明度の値をクエリすることもできます。

identify  -colorspace hsl  -format "%[fx:s.p{111,111}.hue]"  input.jpg 
   0.538012

identify  -colorspace hsl  -format "%[fx:s.p{111,111}.saturation]"  input.jpg 
   0.53271

identify  -colorspace hsl  -format "%[fx:s.p{111,111}.lightness]"  input.jpg 
   0.790196
于 2012-08-20T18:55:02.667 に答える