5

「ビルドに失敗しました。最後に成功したビルドを起動しますか」というダイアログをオフにしましたが、オンに戻したくありません。ビルドをまったく開始せずに、最後に成功したビルドを手動 (メニュー コマンド、マクロ) で起動する方法はありますか? これは、コーディングの途中でビルドが壊れている間 (または、次のコンパイルが成功するか失敗するかを単に待ちたくない場合) に、他の人に何かを示すのに役立ちます。

bin フォルダーで exe を起動しても機能しません。まず、ビルド オプションで現在のコマンドライン引数と作業ディレクトリが設定されていないためです。 「最後に成功したビルド」ダイアログがまだ残っていると思いますか?)。これは Visual C++ 2010 用です。

4

1 に答える 1

0

[ツール] > [オプション] > [プロジェクトとソリューション] > [ビルドと実行] > [実行時、プロジェクトが最新でない場合] > [ビルドしない]

これは、「ビルドのプロンプト」(Ctrl+1 を使用) と「ビルドしない」(Ctrl+2 を使用) を切り替えるために使用する AutoHotKey スクリプトです。

ToggleBuildBeforeRun(skipBuild)
{
    SetTitleMatchMode, 2
    IfWinActive, Visual Studio
    {
        Send !to^ebuild{Space}and{Space}run

        Sleep 800
        Send {Tab 4}{Down 2}

        if (skipBuild)
        {
            Send {Up 1}
        }

        Sleep 600
        Send {Enter}
    }
}

^1::
ToggleBuildBeforeRun(false)
return

^2::
ToggleBuildBeforeRun(true)
return
于 2016-01-13T20:41:12.247 に答える