Ruby を学習しようとしていますが、オブジェクトの配列を関数パラメーターとして渡し、それを関数に出力することに疑問があります。
次のようなオブジェクトの配列を含む配列があります
describe Name
par1 = "John"
par2 = "Miley"
par3 = "Maria"
@obj_arr = [Name.new(par1),Name.new(par2),Name.new(par3)]
Name.func1(@obj_arr)
関数に「John」、「Miley」、「Maria」という名前を出力したいので、関数 func1 を次のように記述しました。
def self.func1(parameter)
parameter.each do |p|
puts p
end
end
これは名前を出力しませんでした。関数で obj_arr にアクセスする際に間違っていますか?