9

使用しているフォントによっては、カーソルの 4 分の 1 (点滅していない右下の四角形) が間違った場所に表示されるか、カーソルがまったく表示されないことがあります。それでも、現在の行が強調表示され、列番号が右下に表示されます。

デフォルトのMonospace、MacVimのMenlo、ひどいCourier、および別のqaサイトで提案されているConsolasを含む、さまざまなサイズ(11〜14)の固定幅フォントの組み合わせを試しました.

カーソルを表示する方法についてのアイデアは素晴らしいでしょう。NetBeans で Vi のキーバインディングを取得する別の方法も受け入れられますが、jVi が最新かつ積極的な取り組みのようです。

NetBeans 7.1.2

編集:強調表示されたカーソルがない画像 カーソルなしの画像

これまでに見たことのない、実際に 2 つの部分的なカーソルを示す画像: ハーフカーソル画像

4

5 に答える 5

12

Mac Retina には、この問題のような問題があります。
最新の jVi リリースには回避策があります。[ツール] > [オプション] > [jViConfig] > [プラットフォーム] > [MacRetinaCursorXorBug ] オプションをオンにする必要があります 。

于 2013-04-09T22:34:32.073 に答える
3

Netbeans 8.0.2 でも同じ問題がありました。これを回避するには、次のオプションを無効にします: Tools->Options->jVi config->platform->use modal frame

ここで、カーソルに関する他の問題も解決する解決策を見つけました。これがお役に立てば幸いです。

乾杯

于 2015-02-15T14:47:04.700 に答える
1

[ツール] > [オプション] > [jViConfig] > [プラットフォーム] でオプションMacRetinaCursorXorBugを有効にすることが、他の提案された回避策の中で唯一の有効な解決策でした。そのため、この設定は Mac 以外のシステムでも必要になる可能性があることに注意してください。

(環境でテスト済み: Netbeans IDE 8.0.2、カーネル 3.19.0-16 を搭載した Ubuntu 15.04、XFCE-Desktop 4.12、VirtualBox 4.3.28)

于 2015-05-18T04:15:36.360 に答える
0

develucas で提案されているように点滅速度を 500 に設定すると、Ubuntu と Netbeans 8.1 でこれが修正されましたが、静止した直後に再び表示され、jvi が再び使用可能になります。

于 2015-11-14T16:12:28.470 に答える