EBS ボリュームを EC2 インスタンスにアタッチし、それを EXT3 ファイル システムに変換し、正常にマウントしました。しかし、主に AWS コンソールが私の EBS デバイス ID を示していたことが原因で、最初は少し戸惑いました。
AWS コンソールによると:
i-xxxxxxx :/dev/sdf (attached)
これは、アタッチされた EBS デバイス ID が /dev/sdf であると解釈しました。そのため、このデバイス ID を使用してデバイスをファイル システムに変換しようとすると、次のエラー メッセージが表示されました。
ubuntu@ip-xx-xx-xx-xx:~$ mkfs -t ext3 /dev/sdf
mke2fs 1.42 (29-Nov-2011)
Could not stat /dev/sdf --- No such file or directory
The device apparently does not exist; did you specify it correctly?
その後、少し調べたところ、この記事を見つけて実行 cat /proc/partitions
したところ、実際のデバイス ID が /dev/sdf ではなく /dev/xvdf であることがわかりました。
私の質問は、実際には /dev/xvdf であるのに、AWS コンソールが /dev/sdf であると言っているのはなぜですか? これには何らかの論理的な説明が必要だと思います。