編集:
somemagic
現在のビューの名前を持つ変数である必要があります。
これを試して:
{% with request.path_info|resolve_url_name as current_view %}
{% url current_view page_obj.previous_page_number object.id %}
{% endwith %}
これは、django-snippets のコードで動作させることができます:
- 変数解決 URL テンプレート タグ{% url %} タグがコンテキストから変数を解決するようにします。
- URL をビュー名に解決する関数
resolve_to_name(path)
は のビュー名を返しますpath
。この関数を使用するフィルターを作成するだけです。
このソリューションは、次のような URL では機能しません。
'alias/param1_regexp/param2_regexp/page;(?P<page>[0-9]+)/(?P<id>.*)$'
param1とparam2についての手がかりがないからです。
上記の django-snippets を変更して、この種の URL を機能させることができます。
最初のスニペットの変更:
from django.template import defaulttags, VariableDoesNotExist, Variable
class ResolvingURLNode(defaulttags.URLNode):
def render(self, context):
original_view_name = self.view_name
try:
resolved = Variable(self.view_name).resolve(context)
if len(resolved) > 1:
self.view_name = resolved[0]
if resolved[1]:
self.args = [Variable(arg) for arg in resolved[1]]
elif len(resolved) > 0:
self.view_name = resolved[0]
else:
self.view_name = resolved
except VariableDoesNotExist:
pass
ret = super(defaulttags.URLNode, self).render(context)
# restore view_name in case this node is reused (e.g in a loop) in
# which case the variable might resolve to something else in the next iteration)
self.view_name = original_view_name
return ret
defaulttags.URLNode = ResolvingURLNode
2 番目のスニペットの変更
from django.core.urlresolvers import RegexURLResolver, RegexURLPattern, Resolver404, get_resolver
__all__ = ('resolve_to_name',)
def _pattern_resolve_to_name(self, path):
match = self.regex.search(path)
if match:
name = ""
if self.name:
name = self.name
elif hasattr(self, '_callback_str'):
name = self._callback_str
else:
name = "%s.%s" % (self.callback.__module__, self.callback.func_name)
if len(match.groups()) > 0:
groups = match.groups()
else:
groups = None
return name, groups
def _resolver_resolve_to_name(self, path):
tried = []
match = self.regex.search(path)
if match:
new_path = path[match.end():]
for pattern in self.url_patterns:
try:
resolved = pattern.resolve_to_name(new_path)
if resolved:
name, groups = resolved
else:
name = None
except Resolver404, e:
tried.extend([(pattern.regex.pattern + ' ' + t) for t in e.args[0 ['tried']])
else:
if name:
return name, groups
tried.append(pattern.regex.pattern)
raise Resolver404, {'tried': tried, 'path': new_path}
# here goes monkeypatching
RegexURLPattern.resolve_to_name = _pattern_resolve_to_name
RegexURLResolver.resolve_to_name = _resolver_resolve_to_name
def resolve_to_name(path, urlconf=None):
return get_resolver(urlconf).resolve_to_name(path)
基本的に、resolve_to_name はビューの名前とそのパラメーターをタプルとして返し、new {% url myvar %}
はこのタプルを取得し、それを使用してビュー名とそのパラメーターでパスを逆にします。
フィルター アプローチが気に入らない場合は、カスタム ミドルウェアを使用して行うこともできます。
前の回答
django-pagination を確認する必要があります。これは非常に優れた django アプリケーションであり、使いやすく、作業を完了できます。
Django のページネーションでは、イテラブルをページネーションするコードは次のようになります。
{% load pagination_tags %}
{% autopaginate myiterable 10 %} <!-- 10 elements per page -->
{% for item in myiterable %}
RENDERING CONTENT
{% endfor %}
{% paginate %} <!-- this renders the links to navigate through the pages -->
myiterableは、リスト、タプル、クエリセットなど、反復可能なものであれば何でもかまいません。
googlecode のプロジェクト ページ:
http://code.google.com/p/django-pagination/