私は現在、いくつかの詩を植字するために回想録クラスを使用しています。\ poemtitleコマンドを使用すると、中央に配置された詩のタイトルが表示されますが、タイトルを詩の本文の端と同じ高さにしたいと思います。自動センタリングを削除するために\poemtitleコマンドを再定義しました。\verse環境と結合された\settowidth{\ versewidth} {}は、左揃えで詩を中央に配置します...したがって、タイトルを詩環境と同じ高さにするために、次のように\verse環境内でタイトルを呼び出します。
\settowidth{\versewidth}{longest poem line here}
\begin{verse}[\versewidth]
\PoemTitle*{Poem Tite}
\PlainPoemTitle
...Poem body...
\end{verse}
ただし、これにより、詩の最初の行がインデントされたり、タイトルがインデントに設定されたりすることがあります。私が見る他の唯一の解決策は、次のように、独自の詩環境内にタイトルを設定することです。
\settowidth{\versewidth}{longest poem line here}
\begin{verse}[\versewidth]
\PoemTitle*{Poem Tite}
\PlainPoemTitle
\end{verse}
\settowidth{\versewidth}{longest poem line here}
\begin{verse}
...Poem body...
\end{verse}
これを行うためのより良い方法はありますか?それとも、私は回想録のドキュメント(私は何度も読んだことがあります)の何かを見逃しましたか?
編集:おそらく私はもっと明確な質問をするべきでした:\ verseコマンドからマージンインデントを計算し、そのマージンを\ poemtitleに適用して、詩のタイトルが終わるように、latexに発行できるコマンドのセットはありますか?独自の\verse環境で\poemtitleを設定せずに、テキストの左端と同じ高さにしますか?