Ubuntu 10.04 に mongodb をインストールしました。
コマンド「 mongod 」でmongodbサーバーを起動すると、/data/dbフォルダーが必要になり、「/data/db/」を作成することで簡単に解決できることがわかりました。もう 1 つの方法は、db に独自のカスタム パスを指定する場合に、mongod --dbpath "path" を使用して独自のパスを指定することです。
しかし、http://docs.mongodb.org/manual/tutorial/install-mongodb-on-ubuntu/リンクをたどっていくと、構成ファイルがあることがわかりました。
それに以下の変更を加えました。
#mongodb.conf
dbpath=/EBS/Work/mongodb/data/db/
logpath=/EBS/Work/mongodb/mongodb.log
logappend=true
しかし、「mongod」でサーバーを起動しようとすると、同じエラー、つまりerror :dbpath (/data/db/) does not exist がスローされます。「mongod --dbpath path」を使用してパスを入力したくないたびに、自分の dbpath を自分のカスタム フォルダーに永続的にリダイレクトする方法を知りたかったのですが、構成ファイルにいくつかの変更を加えることを検討しています。