たとえば、次のように find コマンドを使用します。
find . -name "*.log" -exec grep "running" {} \;
なぜ find のコマンドには{}
、空白と? が必要なの\
ですか?
これは、-exec
パラメーターが原因です。これは{}
、コマンドに渡されるファイルのプレースホルダーです。
セミコロン ( ;
) はfind
、-exec
引数リストが終了したことを示し;
ますが、シェル演算子でもあるため、次のようにエスケープする必要がありますfind
。\;
-exec
次のように動作します: 見つかったすべてのファイルについて、-exec
(コマンド) の後の最初の引数が実行され、までのすべてのパラメーター;
が引数としてコマンドに渡されます。は{}
、 によって検出された現在のファイル名に置き換えられますfind
。
{}
path のプレースホルダーでfind
、実際に見つかったパスに置き換えられます。
\;
find のexec
引数を終了します。シェルがない\
と、それはシェル ステートメント ターミネータとして扱われる\
ため、シェルが find に渡す;
には、で囲む必要があります。
コマンドターミネーター;
としては残念な選択だったと思います。find
exec
{} \;
シーケンスは次のように置き換えることができることに注意してください{} +
。
-exec command {} +
This variant of the -exec action runs the specified command on
the selected files, but the command line is built by appending
each selected file name at the end; the total number of invoca‐
tions of the command will be much less than the number of
matched files. The command line is built in much the same way
that xargs builds its command lines. Only one instance of `{}'
is allowed within the command. The command is executed in the
starting directory.
マンページを読むだけ
-exec command ;
Execute command; true if 0 status is returned. All following
arguments to find are taken to be arguments to the command until
an argument consisting of `;' is encountered. The string `{}'
is replaced by the current file name being processed everywhere
it occurs in the arguments to the command, not just in arguments
where it is alone, as in some versions of find. Both of these
constructions might need to be escaped (with a `\') or quoted to
protect them from expansion by the shell. See the EXAMPLES sec‐
tion for examples of the use of the -exec option. The specified
command is run once for each matched file. The command is exe‐
cuted in the starting directory. There are unavoidable secu‐
rity problems surrounding use of the -exec action; you should
use the -execdir option instead.
バックスラッシュは、セミコロンが誤って解釈されるのを防ぐためのエスケープです。中括弧は、findによって出力されるフルパスのプレースホルダーです。