geonames のダウンロードは主に.txt
ファイルに含まれており、これらは SQLYog を介して mysql データベースにインポートできます。
テーブル構造
CREATE DATABASE geonames;
USE geonames;
CREATE TABLE geoname (
geonameid int PRIMARY KEY,
name varchar(200),
asciiname varchar(200),
alternatenames varchar(4000),
latitude decimal(10,7),
longitude decimal(10,7),
fclass char(1),
fcode varchar(10),
country varchar(2),
cc2 varchar(60),
admin1 varchar(20),
admin2 varchar(80),
admin3 varchar(20),
admin4 varchar(20),
population int,
elevation int,
gtopo30 int,
timezone varchar(40),
moddate date
) CHARACTER SET utf8;
このテーブルにデータをインポートする MYsql クエリ
LOAD DATA INFILE '/path/to/your/file/geoname.txt' INTO TABLE `geoname`;
すべてが設定された後、緯度/経度に対してこのテーブルをクエリして、国名を取得できます
参照できるリンクはこちら
http://sgowtham.net/blog/2009/07/29/importing-geonames-org-data-into-mysql/
http://forum.geonames.org/gforum/posts/list/732.page
お役に立てれば!