別の答えは、コマンドウィンドウとコマンド入力ウィンドウに焦点を当てるためのAlt+について言及しました。1マウスを使わずにコマンド出力ウィンドウをスクロールするのが難しいと思う人はいますか?
さて、私は最近AutoHotkeyを使用して、コマンド入力ウィンドウを離れることなく、キーボードを使用してコマンド出力ウィンドウをスクロールしました。
; WM_VSCROLL = 0x115 (277)
ScrollUp(control="")
{
SendMessage, 277, 0, 0, %control%, A
}
ScrollDown(control="")
{
SendMessage, 277, 1, 0, %control%, A
}
ScrollPageUp(control="")
{
SendMessage, 277, 2, 0, %control%, A
}
ScrollPageDown(control="")
{
SendMessage, 277, 3, 0, %control%, A
}
ScrollToTop(control="")
{
SendMessage, 277, 6, 0, %control%, A
}
ScrollToBottom(control="")
{
SendMessage, 277, 7, 0, %control%, A
}
#IfWinActive, ahk_class WinDbgFrameClass
; For WinDbg, when the child window is attached to the main window
!UP::ScrollUp("RichEdit50W1")
^k::ScrollUp("RichEdit50W1")
!DOWN::ScrollDown("RichEdit50W1")
^j::ScrollDown("RichEdit50W1")
!PGDN::ScrollPageDown("RichEdit50W1")
!PGUP::ScrollPageUp("RichEdit50W1")
!HOME::ScrollToTop("RichEdit50W1")
!END::ScrollToBottom("RichEdit50W1")
#IfWinActive, ahk_class WinBaseClass
; Also for WinDbg, when the child window is a separate window
!UP::ScrollUp("RichEdit50W1")
!DOWN::ScrollDown("RichEdit50W1")
!PGDN::ScrollPageDown("RichEdit50W1")
!PGUP::ScrollPageUp("RichEdit50W1")
!HOME::ScrollToTop("RichEdit50W1")
!END::ScrollToBottom("RichEdit50W1")
このスクリプトの実行後、+ /を使用してコマンド出力ウィンドウの1行をスクロールし、+/を使用Altしupてdown1Alt画面PgDnをPgUpスクロールできます。
注:WinDbgのバージョンが異なれば、ウィンドウとコントロールのクラス名も異なるようです。そのため、AutoHotkeyが提供するウィンドウスパイツールを使用して、最初に実際のクラス名を見つけることをお勧めします。