0

クライアントのWebサイトで奇妙な問題が発生しています。「www」と入力するかどうかによって、ページを更新してもフォントの表示が異なります。他の誰かがこの問題を抱えているかどうか、そしてそれを回避する方法を知りたいですか?

正しいフォントを表示します:http: //artisseriebakery.com/

間違ったフォントが表示されます: http ://www.artisseriebakery.com/

私はこのサイトをopencartで作成しましたが、フォントはカスタムWebフォントであるため、リンクの問題かどうかはわかりません。

4

1 に答える 1

2

現在IE8を使用していますが、フォントに問題はありません...しかし、キャッシュの問題のようです。

すべてのキャッシュをクリアするopencartの無料の拡張機能を見つけました。これも試してみてください。

http://www.opencart.com/index.php?route=extension/extension/info&extension_id=5187&filter_search=cache

*以下を編集

フォントが配置されているフォルダに.htaccessファイルを追加してみてください。

<FilesMatch "\.(ttf|otf|eot|woff)$">   
    <IfModule mod_headers.c>     
        Header set Access-Control-Allow-Origin "*"   
    </IfModule> 
</FilesMatch>

これにより、フォントに関するクロスオリジンリソースシェアリング(CORS)の問題が解決されるはずです。これが役立つかどうか教えてください!

于 2012-10-18T17:07:19.347 に答える