これが過去からの爆発です:コメントマーカーである「REM」はBASICで何を表していますか?この非自明な用語の由来は何ですか?
5 に答える
「備考」、つまりコメントの略だと思います。MSDNサイトから:
プログラムのソースコードに説明文を含めるために使用されます。
私がBASICに初めて出会ったのは、蒸気時代後期(1971年頃)のREMarkでした。
私がこれまでに見つけたこの言語に関する最も親しみやすい本は、「My Computer Likes Me (When I Speak In BASIC)」などでした。
追加のクレジットと mondo graybeard 担当者のポイント: BASIC は頭字語 (バックロニムかもしれませんが、何でも) で、Beginner's All-purpose Symbolic Instruction Code です。
最初に BASIC に出会ったとき、私は BASIC が大嫌いでした。なぜなら、私は最初に FORTRAN IV を学び、BASIC は信じられないほど原始的に見えたからです。BASIC が設計されたようなカジュアルな計算処理には、実際にはずっと簡単に使用できるという考えに慣れるまでには、長い時間がかかりました。
これは "remark" の省略形で、(vb.net とは異なり) 行の先頭、行番号 (ある場合) の後にのみ有効です。
私はいつもそれを「リマインダー」と思っていましたが、クリス・バンチはおそらく正しいでしょう-「発言」の可能性が高いようです。