7

Linuxで、送信元アドレスとして0.0.0.0を使用してUDPパケットを送信するにはどうすればよいですか。

これが私がこれまでに試したことです。

#include <stdio.h>
#include <stdint.h>
#include <stdlib.h>
#include <net/if.h>
#include <string.h>
#include <unistd.h>
#include <assert.h>
#include <arpa/inet.h>
#include <sys/types.h>
#include <sys/socket.h>

int main(int argc, const char *argv[])
{
    struct sockaddr_in dst, src;
    struct ifreq ifr;
    int sock, tmp;
    char payload[128];

    memset(payload, 0, 128);

    memset(&dst, 0, sizeof(dst));
    dst.sin_family = AF_INET;
    dst.sin_addr.s_addr = inet_addr("255.255.255.255");
    dst.sin_port = htons(67);

    memset(&src,0,sizeof(src));
    src.sin_family = AF_INET;
    src.sin_addr.s_addr = inet_addr("0.0.0.0");
    src.sin_port = htons(68);

    sock = socket(AF_INET, SOCK_DGRAM, 0);
    if (sock < 0)
        perror("Failed to create socket");

    tmp = 1;
    if (setsockopt(sock, SOL_SOCKET, SO_BROADCAST, &tmp, sizeof(tmp)) < 0)
        perror("SO_BROADCAST failed");

    if (setsockopt(sock, SOL_SOCKET, SO_REUSEADDR, &tmp, sizeof(tmp)) < 0)
        perror("SO_REUSEADDR failed");

    if (setsockopt(sock, IPPROTO_IP, IP_FREEBIND, &tmp, sizeof(tmp)) < 0)
        perror("IP_FREEBIND failed");

    memset(&ifr, 0, sizeof(ifr));
    strncpy(ifr.ifr_name, "eth1", sizeof(ifr.ifr_name));

    if (setsockopt(sock, SOL_SOCKET, SO_BINDTODEVICE, (void *)&ifr, sizeof(ifr)) < 0)
        perror("SO_BINDTODEVICE failed");

    if (bind(sock, (const struct sockaddr*)&src, sizeof(struct sockaddr_in)) < 0)
        perror("bind failed");

    if (connect(sock, (const struct sockaddr*)&dst, sizeof(struct sockaddr_in)) < 0)
        perror("bind failed");

    if (write(sock, payload, 128) < 0 )
        perror("Write failed");

    close(sock);
    return 0;
}

問題は、IPv4アドレスを持つインターフェイスがない場合にのみ送信元アドレスが0.0.0.0に設定されることです。1つのインターフェイスだけがIPv4アドレスを持っている場合、このアドレスが送信元アドレスとして使用されます。

いくつかの既存のDHCPクライアントのソースコードを調べたところ、それらがRAWソケットを使用しており、IPおよびUDPヘッダーを手動で構築していることがわかりました。これは可能性ですが、手動で行うことは避けたいと思います。

4

2 に答える 2

4

RAW SOCKET を使用し、独自の努力でパケットを構築する必要があります。

例として、これを取ることができます: https://github.com/fycth/DHCP-server-scanner/blob/master/src/dhcpd-detector.c

これは私の教育プロジェクトです。それは小さく、このタスクがそこでどのように解決されるかを見ることができます。

于 2012-10-24T07:19:53.803 に答える
0

UDPソケットを介してそれが可能であれば、手動で構築する代わりにそれを行うと思います. だったら全然効かないんだろうけど…

于 2012-10-24T07:15:44.483 に答える