-1

C++ でキュー クラスを作成していますが、front 関数が機能しません。キューの最初のノードの値を出力することになっています。私の queue.cpp クラスはこちら

#include "queue.h"
#include <stdlib.h>
#include <iostream>
using namespace std;

queue::queue()
{
   front_p = NULL;
   back_p = NULL;
   current_size = 0;
}

void queue::enqueue(int item)
{
    node newnode = node(item, NULL);
   if (front_p == NULL) //queue is empty
    {
       front_p = &newnode;
       back_p = &newnode;
    }
   else 
   {
       back_p->next = &newnode;
       back_p = &newnode;
   }
   current_size ++;
}

int queue::dequeue()
{
   //if there is only one node
    if (front_p == back_p)
    {
        front_p = NULL;
        back_p = NULL;
    }
    //if there are two or more
    else
        front_p = front_p->next;
    current_size --;
}

int queue::front()
{
    if (front_p != NULL)
        return (*front_p).data;
}

bool queue::empty()
{
    if (front_p == NULL && back_p == NULL)
        return true;
    else
        return false;
}

int queue::size()
{
    return current_size;
}

私のヘッダーファイル (queue.h) はこちら

class queue
{
  public:
    queue(); // constructor - constructs a new empty queue.
    void enqueue( int item ); // enqueues item.
    int dequeue();  // dequeues the front item.
    int front();   // returns the front item without dequeuing it.
    bool empty();  // true iff the queue contains no items.
    int size();  // the current number of items in the queue.
    int remove(int item); // removes all occurrances of item 
      // from the queue, returning the number removed.

  private:
    class node  // node type for the linked list 
    {
       public:
           node(int new_data, node * next_node ){
              data = new_data ;
              next = next_node ;
           }
           int data ;
           node * next ;
    };

    node* front_p ;
    node* back_p ;
    int current_size ; // current number of elements in the queue.
};

テストプログラム (tester.cpp)

#include <iostream>
#include "queue.h"
#include <stdlib.h>
using namespace std;

int main(int argc, char * const argv[])
{
    queue q1;
    q1.enqueue(5);
    cout << "front: " << q1.front() << endl;
    cout << "front: " << q1.front() << endl;
    cout << "front: " << q1.front() << endl;
    q1.enqueue(10);
    cout << "front: " << q1.front() << endl;
    cout << "front: " << q1.front() << endl;
    cout << "size: " << q1.size() << endl;
}

メイクファイル

all: tester

tester: queue.o tester.o
    g++ tester.o queue.o -o tester

tester.o: tester.cpp
    g++ -c tester.cpp

queue.o: queue.cpp queue.h
    g++ -c queue.cpp

clean:
    rm -f tester *.o

テストプログラムを実行すると、次のようになります。

front: 5
front: 6299744
front: 6299744
front: 10
front: 6299744
size: 2

ご覧のように、最初のエンキューの後、front は本来あるべき値、つまりキューの front の値を返します。しかし、その後、奇妙な番号が返され、どこから来たのかわかりません! その後、もう一度キューに入れると、再び正常に印刷されます。front を 2 回呼び出した後にのみ、めちゃくちゃな値の出力が開始されます。何が起こっているのか理解するのを手伝ってくれる人はいますか?

4

1 に答える 1

4

所有していないメモリへのポインターがあるため、プログラムは未定義の動作を実行します。

void queue::enqueue(int item)
{
   node newnode = node(item, NULL);
   if (front_p == NULL) //queue is empty
    {
       front_p = &newnode;
       back_p = &newnode;
    }
   else 
   {
       back_p->next = &newnode;
       back_p = &newnode;
   }
   current_size ++;
}

関数の最後でnewnodeは破棄されますがfront_pback_pまだそのメモリ ロケーションを指しています。動的に割り当てるか:

node* newnode = new node(item, NULL);

または使用しますstd::shared_ptr<node>

于 2012-10-25T08:25:08.547 に答える