6

私はジェフの驚くべき本の組み立てを段階的に進めています。私は第8章で、この方法でユーザーからファイルを取得するアセンブリプログラムの例を示しています:

SECTION .bss            ; Section containing uninitialized data

    BUFFLEN equ 1024    ; Length of buffer
    Buff:   resb BUFFLEN    ; Text buffer itself

ファイル テキストを に読み取り、Buffそのテキストのバージョンをすべて大文字で別のファイルに出力します。

このプログラムをデバッグ モードで実行して、すべてのレジスタで何が起こっているかを分析したいと考えています。

これをINSIGHTを使用してubuntuで実行しています。

私は完全な初心者です。インサイトを使用してステップスルーする方法は知っていますが、ユーザーがこのプログラムを実行するために必要な方法は次のとおりです。

myProgram > outputfile.txt < inputfile.txt

デバッガーでこれを模倣するにはどうすればよいですか?

完全なソースは次のとおりです。

;  Executable name : uppercaser2
;  Version         : 1.0
;  Created date    : 3/25/2009
;  Last update     : 3/25/2009
;  Author          : Jeff Duntemann
;  Description     : A simple program in assembly for Linux, using NASM 2.05,
;    demonstrating simple text file I/O (through redirection) for reading an
;    input file to a buffer in blocks, forcing lowercase characters to 
;    uppercase, and writing the modified buffer to an output file.
;
;  Run it this way:
;    uppercaser2 > (output file) < (input file)  
;
;  Build using these commands:
;    nasm -f elf -g -F stabs uppercaser2.asm
;    ld -o uppercaser2 uppercaser2.o
;
SECTION .bss            ; Section containing uninitialized data

    BUFFLEN equ 1024    ; Length of buffer
    Buff:   resb BUFFLEN    ; Text buffer itself

SECTION .data           ; Section containing initialised data

SECTION .text           ; Section containing code

global  _start          ; Linker needs this to find the entry point!

_start:
    nop         ; This no-op keeps gdb happy...

; Read a buffer full of text from stdin:
read:
    mov eax,3       ; Specify sys_read call
    mov ebx,0       ; Specify File Descriptor 0: Standard Input
    mov ecx,Buff        ; Pass offset of the buffer to read to
    mov edx,BUFFLEN     ; Pass number of bytes to read at one pass
    int 80h         ; Call sys_read to fill the buffer
    mov esi,eax     ; Copy sys_read return value for safekeeping
    cmp eax,0       ; If eax=0, sys_read reached EOF on stdin
    je Done         ; Jump If Equal (to 0, from compare)

; Set up the registers for the process buffer step:
    mov ecx,esi     ; Place the number of bytes read into ecx
    mov ebp,Buff        ; Place address of buffer into ebp
    dec ebp         ; Adjust count to offset

; Go through the buffer and convert lowercase to uppercase characters:
Scan:
    cmp byte [ebp+ecx],61h  ; Test input char against lowercase 'a'
    jb Next         ; If below 'a' in ASCII, not lowercase
    cmp byte [ebp+ecx],7Ah  ; Test input char against lowercase 'z'
    ja Next         ; If above 'z' in ASCII, not lowercase
                ; At this point, we have a lowercase char
    sub byte [ebp+ecx],20h  ; Subtract 20h to give uppercase...
Next:   dec ecx         ; Decrement counter
    jnz Scan        ; If characters remain, loop back

; Write the buffer full of processed text to stdout:
Write:
    mov eax,4       ; Specify sys_write call
    mov ebx,1       ; Specify File Descriptor 1: Standard output
    mov ecx,Buff        ; Pass offset of the buffer
    mov edx,esi     ; Pass the # of bytes of data in the buffer
    int 80h         ; Make kernel call
    jmp read        ; Loop back and load another buffer full

; All done! Let's end this party:
Done:
    mov eax,1       ; Code for Exit Syscall
    mov ebx,0       ; Return a code of zero 
    int 80H         ; Make kernel call
4

2 に答える 2

3

プロセスをGDBにアタッチしたいようです。これを試すことができます。

shell$ gdb ./uppercaser2
  gdb> list
  gdb> break read
  gdb> run > ouput.txt < input.txt
  gdb> x/5i $eip

シェル プロンプトで GDB を起動し、uppercaser2 を GDB にアタッチします。デバッグ シンボルが読み込まれ、list を使用してソースを表示することで確認できます。行番号または関数名で目的の場所にブレークポイントを作成します。GDB の実行を使用して、入力ファイルと出力ファイルでプログラムを開始します。ここから、レジスタを分析し、GDB コマンドを使用してメモリをステップ実行できます。

于 2012-11-06T05:51:26.127 に答える
0

run コマンドで、ユーザー入力を次のように設定します。

shell$ gdb ./executable  
gdb> break main  
gdb> run user input  
于 2014-04-28T15:05:41.887 に答える