奇妙な質問かもしれませんが、PPM6がPPM3よりも小さい理由については少し混乱しています。wikiによると、PPM3では、各ピクセルは3バイトとして表されます
P3
# The P3 means colors are in ASCII, then 3 columns and 2 rows,
# then 255 for max color, then RGB triplets
3 2
255
255 0 0 0 255 0 0 0 255
255 255 0 255 255 255 0 0 0
さらに、同じ画像のP6バイナリ形式は、各ピクセルの各色成分を1バイト(つまり、ピクセルあたり3バイト)で表すと言われています。ファイルは小さいですが、色情報は人間には読めません。
どちらの場合も各ピクセルが3バイトで表されているのに、なぜP6が小さいのかわかりません。