3

サーバーがアプリケーションと同じマシン上にあるDelphiとFirebird1.5を使用してアプリケーションを開発しました。現在、アプリケーションを別のサイトにデプロイしています。このサイトでは、Firebirdサーバー(スーパーサーバー)が1台のマシン(NT4)で実行され、クライアントが別のマシンで実行されています。

アプリケーションに修飾パスを含めると、アプリケーションはデータベースに接続できますが(t:\db\cinema.gdb)、当然、同じコードが(ローカルサーバーを使用して)開発マシンで機能するように、エイリアスを使用することをお勧めします。

したがって、2つの質問:

  1. 'aliases.conf'ファイルは、アプリケーションと一緒に各マシンに、またはサーバーのどこに存在する必要がありますか?
  2. エイリアスはどうあるべきですか?cinema = t:\db\cinema.gdb、データベースがマップされたドライブtにあると仮定しますか?cinema = 192.168.2.121:f:firebird\db\cinema.gdb、サーバーのIPアドレスと、サーバーが認識しているデータベースへのパスを使用しますか?
4

2 に答える 2

7
  1. エイリアス ファイルはサーバー上にのみ存在します。
  2. エイリアスはファイルに直接マップされますcinema = c:\firebird\db\cinema.fdb。マップされたドライブを使用しないでください。パフォーマンスが低下します。クライアントはデータベース名で接続しますservername:alias
于 2009-08-25T07:34:58.503 に答える
3

aliases.confはサーバー上にのみ存在する必要があります。また、サーバー上のデータベースへのIPとフルパスを含むフルアドレスを常に使用する必要があります。ドライブマッピングは変更される可能性があるため(そして、予想外の場合は常に変更されます)、固定された場所にあるはずのファイルまたはデータベースへの参照として使用することはめったにありません。個人的には、C ++ Builder / Firebirdアプリケーションではエイリアスをまったく使用していませんが、プログラムのiniファイルまたはレジストリエントリ(もちろんクライアント側)でフルパスを設定するだけです。とにかくiniファイルはそこにあり、aliases.confファイルに別の依存関係を作成しません。

于 2009-08-25T08:12:37.303 に答える