154

[エントリの表示]ドロップダウンを非表示にして、DataTableの検索ボックスを保持することはできますか?検索ボックスとともに下部にページ付けを含む10行を常に表示したいのですが、[エントリの表示]ドロップダウンを表示したくありません。

4

14 に答える 14

330

詳細については、次のリンクで直接確認できます: http://datatables.net/examples/basic_init/filter_only.html

$(document).ready(function() {
$('#example').dataTable({
    "bPaginate": false,
    "bLengthChange": false,
    "bFilter": true,
    "bInfo": false,
    "bAutoWidth": false });
});

それが役立つことを願っています!

EDIT:あなたが怠け者なら、「bLengthChange」:falseは、変更する必要があるものです:)

于 2013-03-08T02:06:54.877 に答える
78

Datatable > 1.1.0 を使用してlengthChangeいる場合、以下のオプションが必要です。

$('#example').dataTable( {
  "lengthChange": false
});
于 2016-10-28T18:40:02.077 に答える
22

これは、この投稿に対する重要な回答で"bLengthChange": false,あり、エントリのドロップダウンが非表示になります

于 2015-02-10T14:48:37.780 に答える
10

DataTables <=1.9 の場合、@perpoの回答

$('#example').dataTable({
    "bLengthChange": false
});

正常に動作しますが、1.10 以降ではこれを試してください:

$('#example').dataTable({
    "dom": 'ftipr'
}); 

l「長さ変更入力コントロール」を省略したところ

1.9 ドキュメント

1.10 ドキュメント

于 2016-05-19T00:43:29.367 に答える
8

sDom: "Tfrtip" またはコールバック経由:

"fnHeaderCallback": function(){
    $('#YOURTABLENAME-table_length').hide();
}
于 2013-01-09T16:53:18.517 に答える
1

「エントリを表示」を非表示にしますが、ページネーションは保持します。以下のコードを使用しましたが、うまくいきました。

"bPaginate": true,
"bLengthChange": false,
"bFilter": true,
"bInfo": false,
"bAutoWidth": false
于 2016-03-03T16:15:44.063 に答える
0

「Show Entries」ラベルを無効にするには、「bInfo」を使用します。例: 「bFilter」は検索コンポーネントですが、デフォルトでアクティブになっています。

$(document).ready( function () {
  $('#example').dataTable( {
    "bInfo": false
  } );
} );

テーブル情報の表示を有効または無効にします。これは、そのアクションが実行されている場合にフィルタリングされたデータに関する情報を含む、ページに現在表示されているデータに関する情報を示します。

于 2015-11-25T15:24:35.093 に答える