10

配列があり、指定された 2 つの値の間の要素のみを選択したいと考えています。

たとえば、次のような配列があります。

a = ["don't want", "don't want", "Start", "want", "want", "Stop", "don't want", "Start", "want", "Stop", "don't want"]

「Start」と「Stop」の間の要素 (「Start」要素と「Stop」要素を含む) をキャプチャする配列でメソッドを呼び出したいと考えています。結果の配列は次のようになります。

[["Start", "want", "want", "Stop"], ["Start", "want", "Stop"]]

このような方法が見つからなかったので、次のように書いてみました。

class Array
  def group_by_start_and_stop(start = "Start", stop = "Stop")
    main_array = []
    sub_array = []

    group_this_element = false

    each do |e|
      group_this_element = true if e == start

      sub_array << e if group_this_element

      if group_this_element and e == stop
        main_array << sub_array
        sub_array = []
        group_this_element = false
      end
    end

    main_array
  end
end

これは機能しますが、おそらく不必要に冗長に思えます。そこで、2 つの質問があります。同様の方法は既に存在しますか? そうでない場合、group_by_start_and_stop メソッドを改善する方法はありますか?

4

5 に答える 5

7

これは、フリップフロップが役立つ完璧な例です。

a.select {|i| true if (i=="Start")..(i=="Stop")}.slice_before("Start").to_a

あまり知られていない機能ですが、それでもかなりクールです!と一緒に使用するとslice_before、まさにあなたが望むものを手に入れることができます!

于 2012-11-10T20:17:22.307 に答える
1
a.inject [] do |m, e|
  if e == 'Start'
    @state = true
    m << []
  end
  m.last << e if @state
  @state = false if e == 'Stop'
  m
end
于 2012-11-10T19:51:51.913 に答える
1
a.each_with_index.select{|s, i| s.eql?("Start") or s.eql?("Stop")}
                 .map{|s, i| i}
                 .each_slice(2)
                 .map{|s, f| a[s..f]}
于 2012-11-10T19:43:22.857 に答える
0

:dummy以下は、戻り値の最初のチャンクがslice_before望ましくないものであることを確認するためのものです。

p [pres = :dummy, *a].slice_before{|e|
  prev, pres = pres, e
  prev == "Stop" or pres == "Start"
}
.select.with_index{|_, i| i.odd?}
# => => [["Start", "want", "want", "Stop"], ["Start", "want", "Stop"]]
于 2012-11-10T20:38:15.493 に答える
0
a.join('^').scan(/Start.*?Stop/).map { |x| x.split('^') }
=> [["Start", "want", "want", "Stop"], ["Start", "want", "Stop"]]

シンボル^は珍しいようで、他のオリジナルのシンボルと混同しないかもしれません。

于 2012-11-10T20:35:33.093 に答える