1

このコードを使用して、XLIFFファイルを適切なxmlファイルに変換しようとしています。

<?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?>
<xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform">

    <xsl:template match="//body">
      <xliff xmlns="urn:oasis:names:tc:xliff:document:1.1" version="1.1">
        <file source-language="en-US" datatype="plaintext" target-language="de">
            <body>
                <xsl:for-each select="//trans-unit">
                    <xsl:element name="string">
                        <xsl:attribute name="name"><xsl:value-of select="@id"/></xsl:attribute>
                        <xsl:value-of select="target"/>
                    </xsl:element>      
                </xsl:for-each>
            </body>
        </file>
    </xliff>
    </xsl:template>
</xsl:stylesheet>

ただし、戻り値として取得されるのは、タグ<source><target>タグで囲まれた文字列だけです。私はひどく間違ったことをしているのですか、それともそうするための特別なタグがありませんか?

単純なXSLTスクリプトを使用してXLIFFファイルを正常に作成できましたが、元に戻すのに苦労しています。

どんなアイデアでも大歓迎です。

よろしく、トーマス

これがxliffファイルの例です

<?xml version='1.0' encoding='utf-8'?>
<xliff xmlns="urn:oasis:names:tc:xliff:document:1.1" version="1.1">
  <file source-language="en" datatype="plaintext" target-language="de">
    <body>
      <trans-unit xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" xsl:space="preserve" approved="yes" id="firstrun_textview_language_array_names1">
        <source>English</source>
        <target>Englisch</target>
      </trans-unit>
      <trans-unit xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" xsl:space="preserve" approved="no" id="firstrun_textview_language_array_names2">
        <source>Chinese (traditional)</source>
        <target>i dont know</target>
      </trans-unit>
    </body>
  </file>
</xliff>
4

1 に答える 1

6

ここでの問題は名前空間にあります。XLIFFサンプルでは、​​デフォルトの名前空間を定義しています

<xliff xmlns="urn:oasis:names:tc:xliff:document:1.1" version="1.1">

これは、この下のすべての要素がこの名前空間に属することを意味します(別の名前空間でオーバーライドされない限り)。

ただし、XSLTでこの名前空間を宣言していないため、要素を検索する場合は常に、名前空間がない要素を検索し、食器棚を見つけるのはむき出しです。この場合、組み込みのテンプレートが起動し、すべてのテキスト値が出力されるだけになります。

これを解決するには、最初にXMLに一致するXLIFF名前空間の宣言を追加します

<xsl:stylesheet version="1.0" 
   xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform"    
   xmlns:xliff="urn:oasis:names:tc:xliff:document:1.1" 
   exclude-result-prefixes="xliff">

次に、要素を探すときにこのプレフィックスを使用します。例えば

<xsl:template match="//xliff:body">

これが完全なXSLTです。静的要素名でxsl:elementを使用する必要はなく、要素を直接出力するだけであることに注意してください。( xsl:attributeを使用する代わりに属性値テンプレートを使用することにも注意してください)。

<xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform" xmlns:xliff="urn:oasis:names:tc:xliff:document:1.1" exclude-result-prefixes="xliff">
    <xsl:output method="xml" indent="yes"/>

    <xsl:template match="//xliff:body">
        <xliff xmlns="urn:oasis:names:tc:xliff:document:1.1" version="1.1">
            <file source-language="en-US" datatype="plaintext" target-language="de">
                <body>
                   <xsl:for-each select="//xliff:trans-unit">
                      <string name="{@id}">
                         <xsl:value-of select="xliff:target"/>
                      </string>      
                   </xsl:for-each>
                </body>
            </file>
        </xliff>
    </xsl:template>
</xsl:stylesheet>

XMLに適用すると、次のように出力されます。

<xliff version="1.1" xmlns="urn:oasis:names:tc:xliff:document:1.1">
   <file source-language="en-US" datatype="plaintext" target-language="de">
      <body>
        <string name="firstrun_textview_language_array_names1">Englisch</string>
        <string name="firstrun_textview_language_array_names2">i dont know</string>
     </body>
   </file>
</xliff>
于 2012-11-16T09:48:42.447 に答える