4

PTXで自然対数を実装しようとしています。PTXはlg2.approx.f32、2を底とする対数を実装するもののみをネイティブに提供します。したがって、単純な数学を適用すると、2を底とする対数と、オイラー数eの2を底とする対数を乗算するだけで自然対数を得ることができます。

log_e(a) = log_2(a) / lg_2(e)

最初の近似1/lg_2(e)0.693147です。だから、私はこの数を掛けるだけです。

関数(CUDA Cから)をPTXにnvccコンパイルしましたlog(以下の出力を見つけてください)。最後に数値定数を掛けているのがわかります。しかし、もっとたくさんのことが起こっています。これは重要ですか?なぜこれほど多くのオーバーヘッドがあるのか​​誰かが説明できますか?

    .entry _Z6kernelPfS_ (
        .param .u64 __cudaparm__Z6kernelPfS__out,
        .param .u64 __cudaparm__Z6kernelPfS__in)
    {
    .reg .u32 %r<13>;
    .reg .u64 %rd<4>;
    .reg .f32 %f<48>;
    .reg .pred %p<4>;
    .loc    14  3   0
$LDWbegin__Z6kernelPfS_:
    .loc    14  5   0
    ld.param.u64    %rd1, [__cudaparm__Z6kernelPfS__in];
    ld.global.f32   %f1, [%rd1+0];
    .loc    16  9365    0
    mov.f32     %f2, 0f00000000;        // 0
    set.gt.u32.f32  %r1, %f1, %f2;
    neg.s32     %r2, %r1;
    mov.f32     %f3, 0f7f800000;        // ((1.0F)/(0.0F))
    set.lt.u32.f32  %r3, %f1, %f3;
    neg.s32     %r4, %r3;
    and.b32     %r5, %r2, %r4;
    mov.u32     %r6, 0;
    setp.eq.s32     %p1, %r5, %r6;
    @%p1 bra    $Lt_0_2306;
    .loc    16  8512    0
    mov.b32     %r7, %f1;
    and.b32     %r8, %r7, -2139095041;
    or.b32  %r9, %r8, 1065353216;
    mov.b32     %f4, %r9;
    mov.f32     %f5, %f4;
    .loc    16  8513    0
    shr.u32     %r10, %r7, 23;
    sub.u32     %r11, %r10, 127;
    mov.f32     %f6, 0f3fb504f3;        // 1.41421
    setp.gt.f32     %p2, %f4, %f6;
    @!%p2 bra   $Lt_0_2562;
    .loc    16  8515    0
    mov.f32     %f7, 0f3f000000;        // 0.5
    mul.f32     %f5, %f4, %f7;
    .loc    16  8516    0
    add.s32     %r11, %r11, 1;
$Lt_0_2562:
    .loc    16  8429    0
    mov.f32     %f8, 0fbf800000;        // -1
    add.f32     %f9, %f5, %f8;
    mov.f32     %f10, 0f3f800000;       // 1
    add.f32     %f11, %f5, %f10;
    neg.f32     %f12, %f9;
    div.approx.f32  %f13, %f9, %f11;
    mul.rn.f32  %f14, %f12, %f13;
    add.rn.f32  %f15, %f9, %f14;
    mul.f32     %f16, %f15, %f15;
    mov.f32     %f17, 0f3b2063c3;       // 0.00244735
    mov.f32     %f18, %f17;
    mov.f32     %f19, %f16;
    mov.f32     %f20, 0f3c4c4be0;       // 0.0124693
    mov.f32     %f21, %f20;
    mad.f32 %f22, %f18, %f19, %f21;
    mov.f32     %f23, %f22;
    mov.f32     %f24, %f23;
    mov.f32     %f25, %f16;
    mov.f32     %f26, 0f3daaab50;       // 0.0833346
    mov.f32     %f27, %f26;
    mad.f32 %f28, %f24, %f25, %f27;
    mov.f32     %f29, %f28;
    mul.f32     %f30, %f16, %f29;
    mov.f32     %f31, %f30;
    mov.f32     %f32, %f15;
    mov.f32     %f33, %f14;
    mad.f32 %f34, %f31, %f32, %f33;
    mov.f32     %f35, %f34;
    cvt.rn.f32.s32  %f36, %r11;
    mov.f32     %f37, %f36;
    mov.f32     %f38, 0f3f317218;       // 0.693147
    mov.f32     %f39, %f38;
    add.f32     %f40, %f9, %f35;
    mov.f32     %f41, %f40;
    mad.f32 %f42, %f37, %f39, %f41;
    mov.f32     %f43, %f42;
    .loc    16  8523    0
    mov.f32     %f44, %f43;
    bra.uni     $Lt_0_2050;
$Lt_0_2306:
    .loc    16  8526    0
    lg2.approx.f32  %f45, %f1;
    mov.f32     %f46, 0f3f317218;       // 0.693147
    mul.f32     %f44, %f45, %f46;
$Lt_0_2050:
    .loc    14  5   0
    ld.param.u64    %rd2, [__cudaparm__Z6kernelPfS__out];
    st.global.f32   [%rd2+0], %f44;
    .loc    14  6   0
    exit;
$LDWend__Z6kernelPfS_:
    } // _Z6kernelPfS_

* 編集 *

完全にするためだけに。上記のPTXにコンパイルしたCUDACカーネルは次のとおりです。

__global__ void kernel(float *out, float *in)
{
  *out = log( *in );
}
4

1 に答える 1

6

1<x<2この関数は、指数部分を1に設定し(事実上範囲にスケーリング)、次に3次多項式近似を計算することにより、浮動小数点数のlog2を計算するように見えます 。編集: log(1 + x)のテイラー級数がひどく収束するため、有理パデ近似のように見えます。したがって、逆数を計算します。

おそらく、ほんの一握りの指示しか削ることができませんでした。(コードは、指数などの些細なものから減算するのではなく、0.5を乗算しています。たとえば、引数x <= 0をテストします。)

于 2012-11-16T19:32:07.167 に答える